2018年07月23日

河崎天王祭

15日、夕方遅めの勢田川に到着
1W5A6485.jpg
御神輿、佳境、熱気ムンムン
1W5A6493.jpg
河崎の天王さん
河邊七種神社のお祭りです
1W5A6523.jpg
恒例の水中金魚花火で川沿いは
1W5A6647.jpg
びっしり観客おおにぎわい
posted by 浜参宮観察隊 at 08:10| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エンヤでしめなわ曳

一週間前の夕刻、こちら御塩殿裏の二見の浜辺
1W5A6447.jpg
花火の音が聞こえます
1W5A6480.jpg
二見大祭しめなわ曳でした
1W5A6477.jpg
ちょっとだけエンヤエンヤの
木遣り唄でお祭り気分、味わいました
posted by 浜参宮観察隊 at 07:57| Comment(0) | 二見の話題> 二見大祭・しめなわ曳き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月07日

高柳の夜店

行きましたか?
1W5A5656.jpg
高柳の夜店、あした8日で最終日
6月1日に始まったーと思って
1・6・3・8狙いつつ
あっちゅう間に一か月です
1W5A5661.jpg
金曜からはラスト3連チャンです
1W5A5662.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 20:58| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月06日

文月朔日

朔日参りは夕方でした
1W5A5515.jpg
人影まばらな内宮さんへ
1W5A5530.jpg
お参りは7時までいけます

夕方だし、お馬さんは
いませんでしたが
1W5A5630.jpg

先月、御馬牽進式がありました
「くさしんごう」です
1W5A5628.jpg
栃木県の宮内庁御料牧場で
飼育されていたようです
posted by 浜参宮観察隊 at 06:39| Comment(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする