2018年02月03日

節分豆まき

1W5A5693.jpg
赤鬼青鬼、登場しました!
二見興玉神社境内の撤豆台で
赤鬼・青鬼に一斉に豆が飛び交います
1W5A5706.jpg
しばらくすると宮司さんや年男たちにより
福豆や紅白餅が撒かれました
1W5A5717.jpg
ぜんぜんひろえんかった
節分は、季節の分かれ目、立春前日
1W5A5722.jpg
昔、季節の変わり目に鬼がやってきて
病気や災害などを起こすと考えられ
鬼に嫌なことを起こされないために
大豆をまき始めたそうです
穀物には精霊が宿るとされたそう
posted by 浜参宮観察隊 at 23:50| Comment(0) | 二見の話題> 素描/冬・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする