2018年02月20日

春の兆し、五十鈴川

夕焼けに立ち止まる
余裕も出てきた気候です
22018022017340000.jpg
五十鈴川派川@引舟橋にて
posted by 浜参宮観察隊 at 23:18| Comment(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

二見のおひなさん

1W5A5728.jpg
2月4日、はじまりました、おひなさん
第14回おひなさまめぐり in 二見です
90ヵ所に約6000体の雛人形・雛飾り

2月4日(日)〜3月4日(日) まで
二見浦一帯にて、ひとまず告知っ、追って詳細っ
posted by 浜参宮観察隊 at 22:04| Comment(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

節分豆まき

1W5A5693.jpg
赤鬼青鬼、登場しました!
二見興玉神社境内の撤豆台で
赤鬼・青鬼に一斉に豆が飛び交います
1W5A5706.jpg
しばらくすると宮司さんや年男たちにより
福豆や紅白餅が撒かれました
1W5A5717.jpg
ぜんぜんひろえんかった
節分は、季節の分かれ目、立春前日
1W5A5722.jpg
昔、季節の変わり目に鬼がやってきて
病気や災害などを起こすと考えられ
鬼に嫌なことを起こされないために
大豆をまき始めたそうです
穀物には精霊が宿るとされたそう
posted by 浜参宮観察隊 at 23:50| Comment(0) | 二見の話題> 素描/冬・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月02日

如月朔日

1W5A5629.jpg
二月のはじまり、静かな朝です
凍ってなくてヨカッタ・・・内宮さん
1W5A5638.jpg
去年の御札と御守り預けて火除橋渡ります
神域内、手水も賽銭箱も正月バージョンでした
今月は建国記念祭にとしごいの祭り、祈年祭
1W5A5649.jpg
帰り際、宇治橋の西詰北側(入口の方)二本目の擬宝珠(葱花型金物)
橋の安全を祈って饗土橋姫神社の萬度麻が収められてますけど
1W5A5655.jpg
ひえー、こんなに色違ってる、、、ここまで?ビックリだわ
銅製の擬宝珠に刻まれるのは
天照皇大神宮 御裳濯川御橋 元和五己末 三月
元和五己末は1619年で400年前
宇治橋は新しく掛け替えますが(前回は平成21年)
擬宝珠は同じものそのまま使ってます
掛け替えのため、宇治橋を解体するときには
橋の神様を一時移す萬度麻奉下式が行われます

立春大福、朔日餅のはじまり(1月ないからね)
1W5A5664.jpg
きな粉派なのではずせません、包装紙も好き(撮るの忘れた)
厳しい寒さで、今年の朝熊小菜、うまいでしょね
1W5A5660.jpg
こちら、すし久さんの朔日朝粥です
posted by 浜参宮観察隊 at 03:25| Comment(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする