
猪の次は、鹿、です、ここは奈良
雅な芸能の祭典、おん祭を見学
なんと882回も続く春日若宮の祭礼

春日大社境内、若宮社殿に祀られている若宮様を、
一日限り12月17日にお旅所にお遷しし、
数々のお供えと芸能でもてなす、という神事

神楽、東遊、細男、和舞、田楽、猿楽、舞楽
日本古来の芸能から大陸の香り残ものまで
お旅所ではカーニバルが続きます

中でも、不思議な動きと装束の細男、せいのお
神功皇后の伝説に因む独得の舞を演じます

奈良のひととき、猿沢池も大賑わい
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)