
そこかしこの紅葉もそろそろ終盤
師走がはじまりました、朔日参り

冬至が近付いてます
五十鈴川にかかる宇治橋鳥居前で
日の出を待つ人わんさかいました
饗土橋姫神社には一足先に太陽の光りが

宇治橋鎮守神、橋を守る神さまです
宇治橋の鳥居の真正面から
朝日が昇るのを見れるのは

朔日の日で時間にして7時30分頃
最高によい天気、雪餅も間に合いました

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)