2017年09月30日

来る福9月29日

昨日の9時29分、時計見ましたよね!
21W5A6556.jpg
9月29日9時29分、来る福いっぱい

おかげ横丁の来る福招き猫まつり、
まだやってる!今年は10月1日(日)まで
営業時間は9時29分〜17時29分ですよ
posted by 浜参宮観察隊 at 05:11| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の神楽祭

神宮の秋の神楽祭、22日から24日でした
内宮神苑、大混雑の土曜にギリギリ到着
21W5A6461.jpg
「迦陵頻」は極楽にすむ鳥が
21W5A6471.jpg
舞い遊ぶ様子を表現

四人舞の「八仙」は
21W5A6501.jpg
15年ぶりに披露

鯉の文様に網をかけた袍をつけ、
鮮やかな冠と鳥の頭を模した面
21W5A6512.jpg
とがったくちばしがあり、
その鼻先には小さい鈴
21W5A6507.jpg
舞人4人がこんなに手と手を
取り合うなんて、めずらしい。。。
21W5A6551.jpg
舞楽面で調べてみたら「崑崙八仙(ころばせ)
崑崙山(こんろんさん)に住むという
八人の仙人を舞う舞だそう
羽を広げたような甲を被り、
くちばしの先端に鈴を吊し、鶴を象っているという

八人の仙人が帝王の徳を慕い、中国へ来朝し
舞ったという説あり、昔の舞人は八人だったとか
posted by 浜参宮観察隊 at 04:38| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

彼岸花

彼岸の入りにきちんと咲きます
曼珠沙華の彼岸花、土手のあちこちに
IMG_6914.jpg
これは硯石@三津の小径
posted by 浜参宮観察隊 at 07:54| Comment(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月02日

長月朔日

やっぱ9月は9月、一気に涼しい
出るとき、半袖一枚に焦りました
IMG_5280.jpg
長月朔日、お参りの朝
IMG_5325.jpg
夜がだんだん長くなる「夜長月」
雨が多く降るため「長雨月」
稲刈月、稲熟月、穂長月など
実りの季節、秋です
9月2日は神宮神田で抜穂祭
五十鈴川の水を引きいれた水田で
神々にお供えする稲が育てられています
抜穂祭では実った稲を忌鎌で刈り取り、
稲穂だけを1本ずつ抜き取ります
IMG_5330.jpg
稲魂の御稲御倉です
刈り取った稲を乾燥させて納めます

*・*・*

今月の朔日餅はおはぎの、萩の餅
IMG_5273.jpg
収穫を祝ったお餅、粒餡の粒餅
包み紙は秋の七草です
IMG_5339.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 23:57| Comment(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする