2015年03月05日

二見のおひなは8日まで

ようこそ、二見浦へ
3-IMG_0858.jpg
潮風吹く中、そぞろ歩き
二見のおひなさん、この日曜までですよ

雨に咲く梅は賓日館
3-IMG_0860.jpg
さてさて、このキュートなハート
どの部屋からの眺めっしょ?
posted by 浜参宮観察隊 at 06:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

御塩焼固

1IMG_1193.jpg
夜に降った大粒の雨で
すこぶる清々しい神域

4日の朝、御塩殿です
1IMG_1206.jpg
年に2回の御塩焼固(みしおやきがため)

神宮のお供えものであり
お祓いに不可欠な御塩は海水から自給自足

初日、竈にくべる火は舞錐で起こした忌火
神職さんも喜多井さんも身を浄めてご奉仕です
1IMG_1175.jpg
燻される煙は春の到来
5日間作業が続きます

三角形の土器につめて焼き固め
荒塩を堅塩に仕上げます

ポカポカな陽気でした
1IMG_1191.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする