外宮の神域内にある別宮・土宮は
宮川の氾濫を治める堤防守護の神、
大土御祖神(おおつちみおやのかみ)をまつります
大治3年(1128)、宮号が宣下され
土宮と呼ぶように
古いお宮さんです
今年は外宮別宮3つが新しく
土宮がトップバッター
間もなく遷御です
御池側に新しく
2015年01月27日
2015年01月12日
2015年01月05日
2015年01月04日
お参り・二見編
2015年01月03日
迎春 賓日館にて
2015年、賓日館の今年のおひなは
世界遺産10周年を祝って
テーマ:熊野古道
ただいま賓日館・翁の間でのプレ予告
熊野古道伊勢路の中で難所といわれた
八鬼山越えに連なる蟻の熊野詣を
「お雛バージョン♪」にて展示中です
(協力 三重県立熊野古道センター)
伊勢路は庶民の道とも言われ
お伊勢参りが流行った江戸時代に
神宮参拝後に伊勢路を辿り、
熊野三山を詣でたといわれます
平安時代末期の熊野御幸を繰り返した
上皇や貴族によって賑わった
和歌山県側の中辺路や大辺路と異なり
伊勢路は庶民の巡礼道
ですが
後白河上皇(1127〜1192)撰による歌謡集
『梁塵秘抄りょうじんひしょう』に、
熊野へ参るには紀路と伊勢路のどれ近しどれ遠し
広大慈悲の道なれば紀路も伊勢路も遠からず
と、その名が出ています
おひなめぐりの開催日は2月4日(水)〜3月8日(日) です