
快晴のお白石持は四郷地区が担当です!

別宮さんの遷宮は月讀宮・月讀荒御魂宮が
まず10月に
新しくなったお宮にお白石を敷き詰める
お白石持

一年ぶりの御奉仕にみなさん
練って練ってにぎやかです

川橇を借りて陸上を行く距離はわずか
その道中を木遣り唄が励まします


月讀宮に到着すると鳥居前で

みなさんお祓いを受け
お白石を受け取り

参道へ

もう雨儀廊ができておりました

天照大御神の弟神・月読尊(つきよみのみこと)を
おまつりします
月讀宮に並んでまつられる月讀尊荒御魂
神様の御魂のおだやかな姿が和御魂(にぎみたま)、
ときに顕著な神威をあらわす御魂の働きは
荒御魂(あらみたま)と呼ばれます
それと、父さん母さんをまつる
伊佐奈岐宮と伊佐奈弥宮があって
月讀さんには4つのお宮が並ぶので
雨儀廊がお見事・・・


遷御の日は10月6日と10月10日