2014年04月29日

春の神楽祭

28日から30日まで舞楽の公開 11時と14時
2IMG_5130.jpg
今日は神苑でなく参集殿で
雨天時は11時の1回のみ

懐かしい・・・斎庭舞(ゆにわまい)です
遷御あとの奉祝神楽以来
歌舞 四人舞

続いては胡飲酒(こんじゅ)
2IMG_5176.jpg
酔ってる、ようでして

なんか親近感の持てるお面と舞
2IMG_5171.jpg
左方 一人舞

別名酔胡楽、宴飲楽とも
胡国(古代中国北方の国)の王が
酒を飲み酔って舞った姿を舞にしたそう

手に持ってるのは酒杓(さけいさご)を象った桴
お酒を飲む柄杓です(解説より)

神域はまぶしー
2IMG_5184.jpg
伊勢だよりも
2IMG_5197.jpg
神楽祭です

posted by 浜参宮観察隊 at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山笑う

2IMG_5121.jpg
春ぅー、御側橋手前の緑のパッチワーク
posted by 浜参宮観察隊 at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする