実物、おっきいですよ
ずっしりの迫力 布地の鯉のぼり
5月25日まで開催中なのが
賓日館の「甦る布展」
刺し子!
東北の様式美
おじや!
夏の布団サラサラ
着物のリメイクなども多数有り
中森美映子さん[古布リメークアート]
平野 則子さん[リメイク工房吉松]
盛島 淑子さん[ギャラリーとし工房]
3人の古布作家による展示です
手仕事のぬくもり
賓日館 9:0017:00 火曜休館
2014年04月30日
2014年04月29日
春の神楽祭
2014年04月27日
2014年04月20日
豊宮崎文庫
1週間経ってしまいました
すべりこみセーフの豊宮崎文庫
先週13日の桜です
外宮近く、門と築地塀を残す旧豊宮崎文庫は、
郷土資料館だった場所
そのもひとつ昔は図書館でした
通いましたねえ、高校3年生…
豊宮崎文庫の主唱者の一人、外宮権禰宜で国学者である
出口延佳の屋上に生えた桜を移植したことから
「オヤネザクラ」の名がつきました
一方では外宮の屋上に生えた桜だという説も・・・
オヤネザクラは、もう完全に葉桜でしたが
ちらほらと、ほかの桜は残ってました
豊宮崎文庫は江戸時代初め、慶安元年(1648)に建立
明治11年(1878)失火により講堂を焼失
蔵書は難をのがれ多くが神宮文庫に収蔵されています
桜の季節の週末に
敷地内を拝観できます
2014年04月13日
西条のだんじり
神宮式年遷宮を奉祝し
愛媛県より西条だんじり来勢です
だんじり36基、太鼓台1台、奉納者総数2000人!
西条祭りは江戸時代から300年以上続く秋祭り
毎年10月、西条市内4つの神社で行われ、
だんじり・みこし・大鼓台が奉納されて豪華絢欄
お伊勢さんには、宇治橋渡始を記念して以来
その前は、お木曳の年
だんじりに施された彫刻がすばらしぃ
四方を飾る透かし彫りの絵柄は時代絵巻
源平合戦や太平記、太閤記、神話などが題材
外宮の火除橋前
車でひっぱるのでなく
舁き棒で担ぎ上げる西条だんじり
担ぐ人は舁き夫(かきふ)と呼ばれ
500〜800キロあるだんじりに10〜15人
太鼓台!
興奮♪
だんじりには提灯が100個ほど
ろうそくの灯りゆらゆら
愛媛県より西条だんじり来勢です
だんじり36基、太鼓台1台、奉納者総数2000人!
西条祭りは江戸時代から300年以上続く秋祭り
毎年10月、西条市内4つの神社で行われ、
だんじり・みこし・大鼓台が奉納されて豪華絢欄
お伊勢さんには、宇治橋渡始を記念して以来
その前は、お木曳の年
だんじりに施された彫刻がすばらしぃ
四方を飾る透かし彫りの絵柄は時代絵巻
源平合戦や太平記、太閤記、神話などが題材
外宮の火除橋前
車でひっぱるのでなく
舁き棒で担ぎ上げる西条だんじり
担ぐ人は舁き夫(かきふ)と呼ばれ
500〜800キロあるだんじりに10〜15人
太鼓台!
興奮♪
だんじりには提灯が100個ほど
ろうそくの灯りゆらゆら