ちょいと振り返って、12月31日大晦日

伊勢市駅前を見学
篝火燃ゆる外宮さんへ


餅、うまそー、参拝者が
神域で食べれるなんて、このときだけですよね
2013年、木遣り唄を聞きまくった年

シメもやっぱり木遣り唄 ねぶた含め協力は宮後
新年、お参りは外宮から

元旦の、こちら18時間後
赤福本店も閉まりそうな8時過ぎ

内宮さんへ

甘く見てた。。。
お札には、こんな行列。。。

お参りだけで、今日はひとまず

正月のおやつは

赤福餅
内宮・外宮を合わせた正月三が日の参拝者数は
613,786人だったそう
ちなみに昨年一年間の参拝者数は14,204,816人!
明治28年から残る統計史上最多!