2013年10月09日

日常の内宮へ

2IMG_2707.jpg
宇治橋横では恒例祭典のお知らせ

神御衣祭と神嘗祭
衣替えと新穀感謝

2IMG_5063.jpg
遷御ウィーク終わっての内宮

そろそろ・・・
2IMG_5074.jpg
初穂曳が待ち遠しい!
posted by 浜参宮観察隊 at 05:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外宮遷御翌日

2IMG_4465.jpg
朝の5時、お参りラッシュ!
10月6日、遷御翌日の外宮です

後鎮祭、御装束神宝読合、川原大祓で
御飾、遷御を迎え、その次の日
2IMG_4527.jpg
奉拝席の椅子もすでに片付き
板塀もできてて、ピッカピカ
2IMG_4722.jpg

抜けるような青空に新しい鳥居
2IMG_4719.jpg

新旧並ぶ姿も、今だけです
2IMG_4526.jpg

鰹木が、見えました
2IMG_4550.jpg
この日は、大御饌、奉幣
2IMG_4517.jpg
午後に古物渡、御神楽御饌、御神楽と
新しいお宮を祝って神職さんはフル活動・・・
posted by 浜参宮観察隊 at 04:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月03日

10月2日 遷御の日

内宮遷御の日の朝 すこぶる快晴でした
2IMG_2892.jpg

朝の光の御池
2IMG_2944.jpg
鯉がいますよ

おはらい町も
2IMG_2952.jpg
そわそわ

お祝いムードたっぷり
posted by 浜参宮観察隊 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

今日は内宮遷御の日

雨儀廊は、今日限り
2IMG_2713.jpg
夜8時からの遷御が終わると
明日にはもう、なくなってると聞きました

昨日の風景

2IMG_1392.jpg
五十鈴幼稚園の朔日参り

神域はそわそわ
2IMG_2712.jpg

雨上がりの午後の神宮
2IMG_2711.jpg
このあと川原大祓を斎行






posted by 浜参宮観察隊 at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月01日

遷御前日・・・

2IMG_2545.jpg

1日は
後鎮祭
   新殿の竣功に際し、大宮地の平安を祈ります
御装束神宝読合(おんしょうぞくしんぽうとくごう)
   御装束神宝の式目を新宮の四丈殿にて読み合わせる儀式
川原大祓
   仮御樋代、仮御船代、御装束神宝をはじめ、遷御に奉仕する
   神宮祭主以下の奉仕員を川原祓所で祓い清めます


さて、遷御当日は一般参拝が停止されます
皇大神宮(内宮) 10月2日 午後1時から
豊受大神宮(外宮)10月5日 午後1時から

特別参拝は
皇大神宮  10月1日 2日 3日の終日
豊受大神宮 10月4日 5日 6日の終日
停止・・・

あーーー、内宮の今のお宮さんには
もう御垣内参拝が、できませんっ

せめて、フツウのお参りを、20年の感謝を込めて


posted by 浜参宮観察隊 at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする