三味線の音色で伊勢音頭

あや棒で軽やかな踊り

綱に挟まれてるのは木遣り子だけでなく

アイティービーさんも、カメラ持ったまま!
八日市場にて波を表すブルーの手袋

猿田彦大神を乗せた八日市場町篤友会

本町を先導する太鼓の響き

ザイを手に木遣り子ちゃん

ワンタのそばでは

絶妙の掛け声役お二人が盛り上げます

外宮さん火除橋へ到着
曽祢の本木遣り

一之木の子ども木遣り

大世古の小道具綱巻き器

練って練って元気な曳き手

宮後の踊り子さん、仲良く休憩中

ここだけの、2連曳きです

いざ、出発〜
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)