2013年05月11日

花まつり@慶春寺+

2IMG_6706.jpg
なんと、10周年記念だそう
お釈迦様の生誕をお祝いする
花まつり

この行事を復活させて、10年
三津の長老さんに感謝
2IMG_6705.jpg
んなわけで慶春寺へ
2IMG_6699.jpg
向かいましたよ、5月6日

甘茶の振る舞いです
2IMG_6795.jpg
甘茶を潅ぎます、ゆえ潅仏会、とも
2IMG_6803.jpg
花で飾った小堂は花御堂
ルンピニ園の花園なんだとか

紅白の餅と線香をいただいて
2IMG_6793.jpg
ほがらか陽気な花まつり

お盆とともに仏教伝来からの歴史あり

推古天皇の御世、聖徳太子の提唱で
元興寺で行われたのが最初とか

*・*・*・*

ところも日付も変わって
2IMG_6939.jpg
5月8日の三木里
2IMG_6934.jpg
花まつり@法然寺っっっ

お父さんの背中は
2IMG_6941.jpg
“おぶかご”

海が近い
2IMG_6890.jpg
猛烈にキレイ

三木里海水浴場(オワセ)

花まつり、つながりでした


posted by 浜参宮観察隊 at 02:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月10日

和紙人形展@賓日館

2IMG_6439.jpg
お知らせ、です
賓日館にて開催中
2IMG_5271.jpg
こちらは、アマテラスさま
創作和紙人形展
阿部夫美子さんの神話の世界です
2IMG_5273.jpg
左から、ヤマトヒメ、トヨウケノオオカミ、ツキヨミノミコト

トヨウケノオオカミは外宮、食の神様ですから
2IMG_5275.jpg
手に持ってるのはこんな御馳走、神饌です

ちょっと気の強そうなコノハナサクヤヒメ
2IMG_5276.jpg
オオヤマツミの娘さん
アマテラスのお孫・ニニギノミコトと結ばれたお姫さん

展示は今月26日までです


2IMG_5277.jpg
賓日館 9時→17時 火曜定休
posted by 浜参宮観察隊 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> ほっほ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月09日

海岸に咲く花

ふと海岸に出ると…

ムラサキ色した菜の花のようなハマダイコン。
DSC00066.jpg

丸い葉っぱが特徴の薄ピンク色した
小さなアサガオのようなハマヒルガオ。
DSC00069.jpg

これらの花が咲きだすと海岸は
爽やかな風が体を通り抜け
とても気持ちよしなのです。

中学校から今一色にかけての堤防で見つけた、小さな、夏。
DSC00070.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月08日

5月6日浜参宮 GW最終日

2IMG_6707.jpg
お天気に恵まれた連休 最終日です

この日も貸し切り状態!
桜木町がバス6台で浜参宮にお見えです
2IMG_6716.jpg

出発前、広場では踊りに木遣り
2IMG_6817.jpg

2IMG_6818.jpg
(後ろのベンチに注目!)

そして、桜木町といえば。。。
2IMG_6833.jpg
いらっしゃいました!
木遣りのおじいちゃん

このお白石で4回目です
(お木曳はすでに4回経験済み)

若いもんには負けとれません

2IMG_6825.jpg
ちびっこもかっこいいですけどね

そして夏日の休日、10時に麦酒も羨ましい
2IMG_6819.jpg

いざ旅館街、表参道へ
2IMG_6727.jpg
木遣りを披露しながら
2IMG_6853.jpg
桜木町の御一行
2IMG_6876.jpg
道一杯にあふれても
今日は貸し切り〜

あふれたら?堤防道へ
2IMG_6888.jpg

風も穏やか
海が心地よい浜参宮日和
2IMG_6745.jpg

無事にお祓いを受けた後は
2IMG_6778.jpg
賓日館でゆっくりしていただきました

5月6日の浜参宮
 桜木町奉献団


posted by 浜参宮観察隊 at 06:11| Comment(0) | TrackBack(0) | お白石持行事> 浜参宮ですよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月07日

猿田彦神社の御田祭

5月5日は御田祭(おみた)でした
2IMG_6497.jpg
玉苗を手に八乙女(やおとめ)

お天気も抜群、のどかなお祭り
五穀豊穣、大漁満足を祈願します
2IMG_6551.jpg
桃山時代さながらの装束で
植方は一苗一苗の手作業

笛や太鼓の田楽が御神田に響きます

2IMG_6588.jpg
田植えが終わるとその年の豊漁、豊作を占う
団扇角力(うちわずもう)

境内に場所を移して
2IMG_6624.jpg
「ハエーヤハエ」の豊年踊り

1つめのハエには早く大きくなっての「生える」
2つめのハエには「栄える」という願いが込められています

posted by 浜参宮観察隊 at 05:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

なんじゃもんじゃ

いま、満開
2IMG_6464.jpg
なんじゃもんじゃの
やさしい白い花

ヒトツバタゴです
2IMG_6462.jpg
公民館横、体育館前
赤福さんを曲がってください
2IMG_6463.jpg



2IMG_6455.jpg
公民館の前の浜
5月の海はすこぶるきれい
posted by 浜参宮観察隊 at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月05日

夫婦岩大注連縄張神事

2IMG_6352.jpg
注連縄のない、夫婦岩
ご心配なく
2IMG_6357.jpg
きちんと新しいのが
用意されております

大注連縄5本
参拝者で手送りし
2IMG_6381.jpg
注連縄にあやかろうと
あちこちからペタペタ

岩に渡していきます
2IMG_6374.jpg

5月の木遣りは江 担当
2IMG_6406.jpg

年に3回の注連縄張りは
このあと9月と12月です
2IMG_6410.jpg

2013年05月04日

浜参宮準備の江

浜参宮は10日後
2IMG_6273.jpg
5月12日に向け、そろそろ
動き始めた江のみなさん
2IMG_6287.jpg
晴れの連休に・・・竹の手配


2IMG_6286.jpg
そう、風情ある幟なんで
竹じゃないと格好つかん、と竿の製作中

で、これ、コミセン(地下)で見付けた申込用紙
22013050318130000.jpg

きよなぎたろう!(もしくは、せいしょたろう)

2013年05月03日

春の神楽祭

2IMG_5581.jpg
28日からの神楽祭は29日に見学

天地を鎮める振鉾(えんぶ)のあと

46年振りの披露、還城楽(げんじょうらく)
2IMG_5620.jpg

別名見蛇楽(けんじゃらく)

蛇好きな中国西方に住む人が
蛇を見付けて喜んでいる様子を舞で表現
2IMG_5585.jpg
実際に(といっても木製の)蛇が出てくる
ちょっとユーモラスな御神楽
2IMG_5756.jpg

2IMG_5625.jpg
20分ある長ーい舞を堪能

お次は春のお馴染み胡蝶(こちょう)
2IMG_5804.jpg

羽根は極彩色
2IMG_5818.jpg

春爛漫に蝶が舞う
2IMG_5857.jpg

最後は
2IMG_5866.jpg
長慶子(ちょうげいし)
雅楽の名手・源博雅の作曲と伝わります

posted by 浜参宮観察隊 at 06:53| Comment(4) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月27日浜参宮 GW突入

4月に遡ること 大型連休初日
2IMG_4938.jpg
27日の浜参宮は常磐表町
2IMG_4980.jpg
この日は1団
2IMG_4986.jpg
貸し切り状態です
好きに使って!

海岸堤防でも
2IMG_5199.jpg

駐車場でも
2IMG_6491.jpg

輪踊りに木遣り唄
じっくりご披露いただきました


4月27日浜参宮
 常磐表町
2IMG_5258.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 04:41| Comment(0) | TrackBack(0) | お白石持行事> 浜参宮ですよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする