いよいよ浜参宮の日

氏神の稲生神社へまずお参りし

みんなで三津の集落を歩き
旅館街へ向かいます
神社辰組のあと、今日の2番目
(14日は11団もあるんです)

清々しい空気の中
木遣り唄で進みます


興玉さんの海へ到着

清らかな渚
無垢塩草のお祓いを受け

鈴シャンシャンの興玉の舞

浜参宮をすませて

堤防の休憩で

木遣りの披露
木遣り&梃子&役員さんは
場所を移して内宮さんへ

日曜です
おはらい町はにぎやかですが
ハマサンの一行にみなさん道をあけてくれました
ご正宮の石段へ


気を引き締めてお参り
本日の浜参宮は終了〜

遠足日和の浜参宮
ご近所さんとの会話も楽しく
夏のお白石がいっそう待ち遠しく