2013年03月30日

桜咲く@内宮篇

30日ポカポカ陽気
宇治橋渡ってお参りに
2IMG_1373.jpg
内宮さんです
2IMG_1376.jpg
春休みの土曜日
参拝者多し、手水舎です

人気を避けて滝祭神横の道へ
2IMG_1389.jpg
ざくざく玉砂利の先に風日祈宮橋の鳥居
緑が瑞々しい季節

2IMG_1397.jpg
神楽殿前 馬酔木の白い花

ご正宮のあと荒祭宮へ

なんと!
2IMG_1410.jpg
外幣殿がいつの間にかできあがってる!
しかも
2IMG_1403.jpg
御稲御倉が造営中…

あー、年度末に追われてた…

気を取り直して参集殿裏へ
2IMG_1450.jpg
結構穴場です
2IMG_1432.jpg
しっとり静かにお花見
2IMG_1435.jpg

そのまま子安神社まで
2IMG_1457.jpg
衛視さんの見張り所周辺
2IMG_1456.jpg
一番の花見処かも
2IMG_1452.jpg
桜がフワフワ

*・*・*・*・*
さて、明日は
2IMG_1372.jpg
神宮奉納大相撲〜

あさっては
2IMG_1369.jpg
朔日参りの朔日餅です

赤福本店横の新橋では
2IMG_1367.jpg
すでに予約済み


posted by 浜参宮観察隊 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月29日

枝垂れ桜@賓日館

2IMG_1337.jpg
今日、花開きました!
posted by 浜参宮観察隊 at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

木遣りの練習

御白石に向け
2IMG_1168.jpg
できあがったザイを手に
2IMG_1169.jpg
木遣りの練習中〜

2IMG_1196.jpg
浜参宮まで一ヵ月きってますからねぇ
2IMG_1200.jpg
ほ〜らん、え〜

2IMG_1179.jpg
トマトにあらず。。。
小道具の一つ
2IMG_1175.jpg
水筒代わりの瓢箪です
これを腰にくくりつける
その紐を縛ってるんですが
なかなかに難しい

2013年03月24日

薄墨桜

三津、豊寿苑近くの薄墨桜です
2IMG_1108.jpg
はんなりと、咲いてました
淡い色

2IMG_1113.jpg
浜荻の碑のあるところです

神風の伊勢の浜荻折り伏せて旅寝やすらむ荒き浜辺に

「神風」は「伊勢」にかかる枕詞

夜風に吹かれながら伊勢の浜の荻を折り伏せて
荒々しい浜辺で今宵も旅寝をしているのでしょうか
いとしいあなたは

2IMG_1109.jpg
文字は玉船さん


posted by 浜参宮観察隊 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

梅の香

二見総合支所前にて
2IMG_0863.jpg
梅の花満開(でした)
2IMG_0864.jpg
5日ほど前の画像なので、
この強風で花減っちゃってるかも

すみません。。。

いい香りでしたけどね(汗っ)
2IMG_0866.jpg
堅田神社の杜の横です
2IMG_1229.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 06:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

賓日館、さつきの間

賓日館です
2IMG_0291.jpg
一階のさつきの間に仲間入り

大阪からやってきました
2IMG_0288.jpg
この作家さん、五十鈴川で禊いでから
人形の創作をしたんだそうです

2IMG_0284.jpg
細部までご覧くださいな


posted by 浜参宮観察隊 at 03:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> ほっほ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月18日

三津の采づくり

一週間経ってしまいましたが
2IMG_0330.jpg
10日日曜、三津のコミセン(地下)にて

采の仕上げ、やってました
2IMG_0340.jpg
川曳の采は木材ですが(陸曳は和紙)
これは神宮からいただいたヒノキだそう

ありがたい
2IMG_0347.jpg

采づくりの師匠(一番左)に手ほどきを受け
2IMG_0354.jpg
束ねあげていきます
かこ結びがポイント!

2IMG_0410.jpg
持ち手の結び切りで完成〜

2013年03月17日

陸曳の荘が御白石準備

とびかう花粉さえ除けば
すこぶる上天気な日曜

荘の大楠あたりに
2IMG_1027.jpg
白い綱

その先まで行ってみると
2IMG_1028.jpg
みなさん、お揃いで…

御白石に向けて車の提灯飾り

それにワン鳴りの調整するんだそう

陸曳の醍醐味ざんすね


2013年03月14日

遷宮グッズ発見

2IMG_0437.jpg
モデルは小4

御白石のときに
こんなカバンなぞ、いかが
2IMG_0432.jpg
防水加工で川曳にも
いいんだそうです……
2IMG_0433.jpg
千木と棟持柱、鰹木のご正宮

2013年03月11日

伊勢音頭と古市歌舞伎

日曜日、賓日館の大広間
2IMG_0525.jpg
幸栄会社中による芝居風伊勢音頭
2IMG_0471.jpg
伊勢詣でに訪れた旅人が
荷物にならない伊勢土産、伊勢音頭を
楽しむ、というお芝居に仕立てています
2IMG_0463.jpg
正調伊勢音頭や相の山節、長唄伊勢参宮など
音曲もいろいろ

ぎっちょんちょん、なんてのも
ありました
2IMG_0483.jpg

そして今回は
古市歌舞伎保存会さんとのコラボ
2IMG_0492.jpg
「伊勢音頭恋寝刃(こいのねたば)」です

寛政8年(1796)5月4日夜の
古市でおこった油屋騒動が題材
2IMG_0506.jpg
孫福斎(まごふくいつき)とお紺さんの
艶やかな場面もあったり

二見バージョンで演じてくれましたよ

塩羊羹や御福や夫婦岩、
それに賓日館で結婚式を挙げたいとか

最後はみんなで輪踊りも

あっお紺さん!
2IMG_0540.jpg


幸栄会は元山田検番に所属し永年にわたり
伊勢の芸妓を支えてきた故幸太郎(西村幸子)に
三味線の手ほどきを受けた愛弟子有志による会なのです


2IMG_0559.jpg
さて次回は3月20日外宮前の
風餐亭にて(喜多やさん向い)

kymさん、ありがとうございます

posted by 浜参宮観察隊 at 04:25| Comment(3) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする