2012年08月10日

カラフルポップな神宮125社

22012080917120001.jpg
イラストの伊勢神宮本です
(Oさん、アリガトウございます!)
神宮125社が著者、松尾たいこさんの
感性で、ステキな色調で表現されてます

なんてったって、この表紙
荒祭宮ですよ、役木奉納の!
http://hamasanguu.seesaa.net/article/16497581.html

この本見てると、別宮、摂社末社へ
お参りに行きたくなります
[武田ランダムハウスジャパン 1300円]
*・*・*・*・*・*・*・*
てなことで今朝、月讀宮へ
2IMG_4015.jpg
内宮さんの別宮

4つのお社を建てるひろーい御敷地です
2IMG_4019.jpg
別宮の遷宮は平成26年

月讀宮には月讀尊が
2IMG_4031.jpg
月讀荒御魂宮には月讀尊荒御魂を
2IMG_4023.jpg
神の魂のおだやかな姿が和魂(にぎみたま)
荒御魂(あらみたま)は
神威をあらわす魂の働きのこと
荒々しく勇猛な神さま

そして夫婦神の
伊佐奈岐宮に伊弉諾尊、
伊佐奈弥宮に伊弉冉尊を祀ります
2IMG_4029.jpg
お社が一番大きいのは、右の月讀尊の

あっ!
2IMG_4034.jpg
月讀尊は
夜之食国(よるのおすくに)を治める神
天照大御神の弟神です
*・*・*・*・*・*・*・*
ついでに、その前日夕刻にお参りしたのは
2IMG_3984.jpg
田上大水(たのえおおみず)神社
外宮の摂社です

まちのなかにある125社は
めざせ、緑の森

玉垣の中にお社が2つ
2IMG_3996.jpg
正面向いてるのが田上大水神社
横向いてるのが田上大水御前神社です

その近く山末神社にも
2IMG_4012.jpg
鳥居が南向き、くぐりづらい。。。
こちらも外宮の摂社です

posted by 浜参宮観察隊 at 04:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする