2012年08月17日

三津のお盆

15日夕刻 三津の
メインストリート
2IMG_4465.jpg
送り火がはじまりました
2IMG_4458.jpg
瓦の上で松の木焚いて


んで、あたり真っ暗な夜8時
2IMG_4487.jpg
五十鈴川まで、しょうろさんに
初盆のおうちは飾りをもって
やってきます

曳舟橋の上では消防団が恒例の花火大会
2IMG_4488.jpg
「大きくなったら消防団、入ってえな」と
ちゃっかり勧誘……

川のそばで線香焚いて
2IMG_4500.jpg
ご先祖さんのお見送り
2IMG_4495.jpg
お願いじゃないよ
お祈りです
2IMG_4490.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 06:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月11日

提灯のさるめさん

2IMG_4096.jpg
点灯〜、日の暮れる午後7時

宇治のお楽しみ、さるめさんは
17日の夜です

猿田彦神社さんの境内社
佐瑠女神社はのご祭神は
天宇受売命(あめのうずめのみこと)

俳優(わざおぎ)、神楽、技芸、鎮魂の祖神です
posted by 浜参宮観察隊 at 04:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月10日

カラフルポップな神宮125社

22012080917120001.jpg
イラストの伊勢神宮本です
(Oさん、アリガトウございます!)
神宮125社が著者、松尾たいこさんの
感性で、ステキな色調で表現されてます

なんてったって、この表紙
荒祭宮ですよ、役木奉納の!
http://hamasanguu.seesaa.net/article/16497581.html

この本見てると、別宮、摂社末社へ
お参りに行きたくなります
[武田ランダムハウスジャパン 1300円]
*・*・*・*・*・*・*・*
てなことで今朝、月讀宮へ
2IMG_4015.jpg
内宮さんの別宮

4つのお社を建てるひろーい御敷地です
2IMG_4019.jpg
別宮の遷宮は平成26年

月讀宮には月讀尊が
2IMG_4031.jpg
月讀荒御魂宮には月讀尊荒御魂を
2IMG_4023.jpg
神の魂のおだやかな姿が和魂(にぎみたま)
荒御魂(あらみたま)は
神威をあらわす魂の働きのこと
荒々しく勇猛な神さま

そして夫婦神の
伊佐奈岐宮に伊弉諾尊、
伊佐奈弥宮に伊弉冉尊を祀ります
2IMG_4029.jpg
お社が一番大きいのは、右の月讀尊の

あっ!
2IMG_4034.jpg
月讀尊は
夜之食国(よるのおすくに)を治める神
天照大御神の弟神です
*・*・*・*・*・*・*・*
ついでに、その前日夕刻にお参りしたのは
2IMG_3984.jpg
田上大水(たのえおおみず)神社
外宮の摂社です

まちのなかにある125社は
めざせ、緑の森

玉垣の中にお社が2つ
2IMG_3996.jpg
正面向いてるのが田上大水神社
横向いてるのが田上大水御前神社です

その近く山末神社にも
2IMG_4012.jpg
鳥居が南向き、くぐりづらい。。。
こちらも外宮の摂社です

posted by 浜参宮観察隊 at 04:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

シモタづくり

円座町にある正覚寺にて
2IMG_3946.jpg
きれいな編みっぷり
スゲです、あの菅笠の草
これ、お盆のかんこ踊りの道具

こうやって作ってます
2IMG_3965.jpg
踊り手のはくスカートで
円座ではシモタと呼びます

シャカシャカと熟練の技
いくつもいくつも編み上げます
2IMG_3968.jpg
円座鞨鼓踊保存会のみなさんです

このスゲは前の週に湿地帯で取ってきて
宮川で洗い清め乾かし
毎年新調しています

円座のかんこ踊りは、お盆15日
2IMG_0564.jpg

馬の尻尾でできてるシャグマを
顔まですっぽり覆い
2IMG_0540.jpg
シモタを揺らして盆供養

鞨鼓を打ち鳴らして踊ります
posted by 浜参宮観察隊 at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月06日

向日葵

三津の畑
2IMG_3940.jpg
豊寿苑となりでサンサン向日葵

その横の田んぼでは
2IMG_3944.jpg
稲が随分育ってました
posted by 浜参宮観察隊 at 06:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月05日

河崎旭町の浜参宮

ちょいとさかのぼりまして
7月22日の出来事・・・

写真提供、Gくんによる
河崎旭町のお白石奉献団の浜参宮!
201.jpg
二見興玉神社にご到着
203.jpg
無垢塩草でお祓いを受け身を清め
205.jpg
木遣りの披露です

移動しまして。。。
こちら外宮の火除橋前広場
209.jpg

お参りの後、内宮へ
210.jpg
厳かな神域
211.jpg

おはらい町通りです
216.jpg

お白石まで、あと一年

そろそろ、法被姿の神領民が
増えてきましたね

Gくん、ありがとー!

2012年08月04日

風日祈祭

8月4日は風日祈祭

その前日の夕刻
お礼参りに内宮さんの神域へ
2IMG_3926.jpg
橋を渡って風日祈宮まで

級長津彦命(しなつひこのみこと)
級長戸辺命(しなとべのみこと)を
お祀りします

今年の台風、ほどほどに
とお願い

風日祈祭は5月14日にも
行われます
posted by 浜参宮観察隊 at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月02日

朔日餅は八朔粟餅

朝早くからの盛況ぶり
2IMG_3663.jpg
元祖朔日餅の八朔粟餅

なかなかの行列

お参りをすませて戻ると
2IMG_3718.jpg
新橋やや後方です
並んでみました
2IMG_3735.jpg
五十鈴川の風が涼しく
橋から本店ーーー

んでもってようやく
2IMG_3771.jpg
順番まわってきました!

粟餅を包んだ黒糖餡
2IMG_3786.jpg
さっぱりの味、夏の暑さにはコレコレ

米、粟の初穂を供え、
稔り豊かなことを祈った旧暦八月朔日

黒糖餡は懐かしい味


来月はもう秋、、、
2IMG_3759.jpg
彼岸のお萩、です
posted by 浜参宮観察隊 at 05:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

葉月の朔日参り

8月1日、ちょいとばかし風強し
2IMG_3687.jpg
月が変わって気分新たにお参りです

5時から神域に入れるわけですけど
6時前にはけっこうな参拝の人々
八朔参宮だから、よけいに、ですかね
2IMG_3705.jpg
夏休み!
サッカー少年も早朝から内宮です

烏帽子岩んとこ
2IMG_3711.jpg
水のきれいなこと
きれいなこと
posted by 浜参宮観察隊 at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする