2012年07月23日

早起き!蓮の花

蘇民へ夕刻(*民話の駅蘇民at松下)

「朝、来なあかんわ」と言われ
売り切れか?とあせると……違いました

じゃんっ
2IMG_2864.jpg
蘇民の裏の池に蓮の大群

いつのまにかこんなに成長してたっ

大賀蓮です

二千年以上前の古代の蓮の実から
発芽、開花した大賀蓮

朝早く開き午後3時頃に閉じ
花を3度咲かせ4日目に花びらが散る蓮

朝、6時がベスト!だそうです


posted by 浜参宮観察隊 at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> ほっほ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

甍祭

7月21日、内宮にて
2IMG_2041.jpg

正殿の屋根をふき納め
金物を飾り付ける甍祭(いらかさい)

荒祭遙拝所の参道から

白い覆屋が少し
はずされていました
2IMG_2196.jpg
その奥は正殿の鰹木と千木


外宮は23日

これが式年遷宮、今年最後の儀式です
posted by 浜参宮観察隊 at 05:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする