
梨に夫婦岩・・・
印刷所のTAさんに
見せてもらったパンフに
若松梨のラベル
日出づる国、そして。
と書かれたタイトルの下に

大正時代から昭和初期の印刷物の中に
太陽をモチーフとしたものがいくつか残っています。
古来より太陽は貴く、特別なものであり、ある時期には
国の象徴とされていました。
およそ似つかわしくない食品ラベル(←そ〜ですよね〜!)に
使われた日の出、太陽は、
後に起こる戦争への道筋を感じさせます。(←そこまで梨は意味深?)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)