2011年10月29日

ヨイ夜ナです

静かな夜の内宮前が
ほのかな灯りに包まれる
伊勢ヨイ夜ナ
yoi.jpg

土曜の宵に
たくさんの人がそぞろ歩き
yoi1.jpg

ゆらゆら揺れる炎よりも
気になったのは、こちら…
yoi2.jpg

赤福本店さん前のブースに
展示してあった古地図!

明治31年のもの(だったと、思います。。。)

二見浦と並んで濱荻♪が名所のひとつ
 ↓
http://hamasanguu.seesaa.net/article/31540568.html

しかも同レベルで籾種石まで!

籾種石とは内宮参道から見られる巨岩

西の御敷地の石積みの隅にあって
お米の形に似ているんです

今から200年のむかし、
神領民・楠部の人々が五十鈴川から運んだもの

その間に飢饉がおこれども
倉に残してあった籾種を食べ尽くして
石を運んで奉納したんだそうな。。。


posted by 浜参宮観察隊 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月23日

松林の渚へ

すこぶる快晴
matu.jpg
ひさびさの更新

インタープリターと歩く二見浦海岸
なる企画にお誘いいただき
やってきました日曜の海辺
matu1.jpg

案内役のオガサワラさん
matu4.jpg
鳥、魚、植物、ほか
いろいろ教えてくれました

自然の中での遊び方も

松ぼっくりの種、ご存じ?
matu2.jpg
松ぼっくりの種は羽根付きで
風に吹かれ遠くへ飛ぶんだそう

折り紙とクリップでにわか種を作り
みんなで飛ばしてみました♪

松葉相撲やったり
matu5.jpg
のほほんと過ごした海時間

階段堤防は憩いの場です
matu6.jpg

*・*・*

そして所変わってこちら河崎
本日は年に一度の商人市
んでもって登場、我らがヒーロー
isesiman.jpg
イセシマン!
ピンクがいる!!
なんとかワンダーって名前だそうで

忘れてしまった。。。

チビっ子に大人気
posted by 浜参宮観察隊 at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月17日

こんなところに夫婦岩Vol.15

意外な組み合わせ!
nasi.jpg
梨に夫婦岩・・・

印刷所のTAさんに
見せてもらったパンフに
若松梨のラベル

日出づる国、そして。
と書かれたタイトルの下に
insatu2.jpg
大正時代から昭和初期の印刷物の中に
太陽をモチーフとしたものがいくつか残っています。
古来より太陽は貴く、特別なものであり、ある時期には
国の象徴とされていました。
およそ似つかわしくない食品ラベル(←そ〜ですよね〜!)に
使われた日の出、太陽は、
後に起こる戦争への道筋を感じさせます。(←そこまで梨は意味深?)

初穂曳 五十鈴川へ

いい天候に恵まれた10月16日
kawa1.jpg
ほんの一瞬、五十鈴川へ。。。

今年の新穀を神宮さんにおさめる初穂曳です
kawa2.jpg
ほらほら陽気な日だから
こんなことになってもタノシソウ
(でもどうやら、水冷たいんよ!の声も)

kawa3.jpg
みなさんガンバって〜
お初穂載せた川舟を
エンヤエンヤで力を込めて
kawa4.jpg
やっと新米をいただこう

今年は特に
ありがたく感じるお米の実りです
posted by 浜参宮観察隊 at 05:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

冬桜の植樹

時差アリですが、こちらのレポート〜
shokuju1.jpg
秋桜の咲く五十鈴川派川の広場
shokuju2.jpg
冬桜の植樹に大勢の人々
もう10年目になるそうで
1年100本、遂に1000本!
shokuju3.jpg
達成です♪

目出度く千本目を植えるのは
小西さんと宇宙飛行士秋山さん

さぁくぅらぁ・・・といえば

このところ見る光景
sakura.jpg
9月の雨風強い台風のあと
あちゃこちゃ咲き始めました

熊野では満開に近い木も

葉が抜け落ち、枝が傷ついて弱っていると
秋でも一花咲かせるんだそうで(朝日新聞より)

切ない開花・・・

音無山では野の花が彩ってました
azami.jpg
あざみに
tuwa.jpg
つわぶき
posted by 浜参宮観察隊 at 22:36| Comment(4) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

参拝記念

tizu1.jpg
夫婦岩が描かれているのは

こんなにかわいい絵地図です
tizu2.jpg

発行者は伊勢土産物組合

おはらい町にて入手!
posted by 浜参宮観察隊 at 05:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月08日

堅塩の焼き固め

お天気のよい8日の朝
御塩殿へ
1008shi.jpg

今日は外宮さんまで
護送の日でした

3日間でできた60個
1008shi2.jpg
あと40個、
今日も明日も
喜多井さんは作り続けます
1008shi3.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

内宮さんの新発見

しばし工事中であった
内宮の参集殿

新しくなりました
sanshu.jpg
木の香りに満ちてます

奉納舞台のあるときに
来てみよっと

そしてこちらは
お参りの増えてる
koya2.jpg
子安神社

宇治橋わたって
まっすぐ進んだところです
koya1.jpg
小さな鳥居に願いを込めます

その鳥居の屋根付き保管所?が設置されてました

posted by 浜参宮観察隊 at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

雨の御塩殿祭

10月は神嘗祭

一年で一番大切な
お祭りに向けて
準備が進みます

二見小学校、3年生の
みなが見学に来たのは
misio1.jpg
緑濃い境内の御塩殿祭

お祓いや
神様のお供えに必要な御塩

misio2.jpg
今日から5日間、
堅塩を焼き固め、あわせて
一般塩業の繁栄を祈ります

全国から塩関係者が集まる
とてもマニアックな参拝です

misio3.jpg
雨のそぼ降る御塩殿で
喜多井さんの作業がはじまりました

posted by 浜参宮観察隊 at 12:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月02日

神無月の朔日参り

清々しい朝 神宮さんへ
101mairi1.jpg

風日祈宮です
101mairi2.jpg
お参りの人、心なしか多めでしょか

本日より衣替え
101mairi3.jpg
めっきり寒くなりました

干支の絵馬授与も
今日から
手に入れたのは五十鈴
101mairi4.jpg
それに神宮暦

恒例の朔日餅は栗です!
101mairi5.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする