2010年12月31日

大晦日恒例 榊巻き神事

飛鳥レポートの次の日
二見のまちで
榊と言えば
sakaki1.jpg

松下社
大晦日の榊巻き
sakaki2.jpg

境内にこんもり盛られた
榊の山に新しい枝を
巻き付けます
sakaki4.jpg

境内プラスちょっと近所に14カ所
今年は夕方近くになってます

ここも人手不足・・・

そして
これも
大晦日だけの
不思議な光景
sakaki6.jpg
藻と砂利のお供え

神前の浜で採ってくるんだそうで


misoka.jpg
赤福さんの井戸も
迎春準備整ってます

よいお年を♪
posted by 浜参宮観察隊 at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/冬・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飛鳥の門松〜年末の熊野へ〜

年賀状もほっといて
熊野までドライブ♪

あくまでも
「わらつながり」を
探し求めて……
asuka1.jpg
国道42号沿いの集落
飛鳥、のおうちです
山間部でめちゃ冷えるところ

お正月を迎えるにあたり
ちょっとかわった門松を
立てると聞いてやってきました

飛鳥では、これを
飾り様と呼んでます

立派な榊の木
asuka2.jpg
門口、左右に二本
それを下から
7、5、3回
縄で巻きます

注連縄を「七五三縄」とも
書く7、5、3の不思議

asuka3.jpg
飾る葉は
ゆずり葉、裏白、クロモジ、マツです
伊勢の注連縄とかぶるものあり

asuka5.jpg

asuka4.jpg

そして二本の榊に注連縄張って
藁を、7、5、3本垂らします

最後に御幣(紙垂)

藁の数ですが、トイレには
4、5、3(よごさん)
井戸には
2、5、3(にごさん)
だそうです

asuka6.jpg
玄関先の注連縄は
こんなの

そしてお昼にはさんまずしを
いただきました!
asuka8.jpg
背開きです

尾鷲までは
腹開き

ちなみに、飛鳥では
お正月にいぃーっぱいの
さんまずしを作るんだそうです

2010年12月28日

朝景

朝から音無山!
oto1.jpg

12月28日 年賀状にあせるも
まだ手を付けられない年末です

んで、だいぶ過ぎましたが
いまごろ、冬至アップ
hi1.jpg

12月22日
内宮宇治橋前

hi2.jpg

山の向こうから
太陽は姿を現すのでしょうか

7時40分ごろ、ようやく。。。

hi3.jpg

小さな歓声と
カシャカシャシャッターの音

hi4.jpg

朝のお参りは気持ちいぃ
posted by 浜参宮観察隊 at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/冬・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

続きますが、注連縄です「頒符始祭」

hanpu1.jpg

12月16日、いつも決まってこの日に
注連縄の頒符始祭が松下社にて
行われます
hanpu2.jpg
装いビシッと?!
松下のしめなわじいさまたち

お祓いを受けた桃符です
hanpu3.jpg

今日から、民話の駅蘇民でも
お配りしてますよ

樹齢二千年の大楠
hapu4.jpg
中がこんなにぽっかり、してたんですね

見渡すと境内もなんだか、すっきり

最近、松下社を丁寧に
お掃除してくださってる方々が
おみえだとか ありがたいことです
posted by 浜参宮観察隊 at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 地元の小さなお祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

蘇民の注連縄づくり

段ボールに囲まれて
nawa1.jpg
せっせ注連縄づくりです

蘇民将来子孫家門

素戔嗚尊をもてなした
心優しい蘇民さんの
わたしは子孫でありますよ、との証
nawa2.jpg

松下社で頒布する注連縄には
裏面に急々如律令とドーマンセーマン

横には松下社の印も発見!

nawa3.jpg

青物は松下の山から採ってきたもの

裏白はどうゆうわけか急な斜面にあってなぁと
苦労された様子のじぃさま

ゆずり葉と紙垂つけて
ほかに、柊と榊
nawa4.jpg

交通安全も
nawa5.jpg
あります。。。

年々注文は増えてるようですが
なんせ人手不足で
こしらえるのが
大変そう。。。
nawa6.jpg

注連縄職人
志願者求む!
posted by 浜参宮観察隊 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/冬・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月13日

江の山の神

とある山の中
eyama1.jpg

集まる人々

今日は旧暦11月7日

eyama3.jpg

山の神さんの日です

江の山裾にある祠の前で
神事が行われました

eyama2.jpg

笑顔の直会です

eyama4.jpg

シイの木、ナラの木、
たくさんの大きな木

山が豊かで、海も豊か

posted by 浜参宮観察隊 at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 地元の小さなお祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

こんなところに夫婦岩第11弾!晩の食卓

いつもは木綿派なのですが

郷土愛あふれるラベルに
ついつられ。。。今日は絹

tofu1.jpg

おとうふです!

そして、夫婦岩♪

かぁなりひさびさの
夫婦岩シリーズ、です

tofu2.jpg

三津 小山田さんの
きぬごし豆腐

きぬだけど
どっしり

しっかりと
大豆の味です

ご近所の逸品

2010年12月01日

あー、もう師走…

今年最後の
12.jpg
朔日餅

もう、12月

泣けるっ、また一年が
終わってしまう……

12moti2.jpg

今月は
ふわっとやわらか雪餅です

“おまけ”の火の用心は
早速お台所に
12moti.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする