2010年08月29日

掘り出し物

とある町の骨董屋さん

器をあさっていましたら
レジ横にて発見・・・

hasioki.jpg

第61回式年遷宮の
御残材で作られた
箸置き、です

即、買い

20年に一度の記念品☆です

posted by 浜参宮観察隊 at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

そろそろ、秋の気配

dakkoku.jpg
一週間ほど前の風景
三津の農家さん
稲の収穫で
忙しそう

黄金色の田んぼは
太陽に焦がされ
秋の匂いです

もう新米ですかね

ta1.jpg

神宮神田でも
9月のはじめに
抜穂祭がおこなわれます
posted by 浜参宮観察隊 at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

江の地蔵盆

神前の海へ向かう道沿い
なにやら人だかり
jizo1.jpg
今日は8月24日
地蔵盆です
jizo2.jpg
江では毎年この日に
施餓鬼供養が行われてます

海を見下ろす墓地入り口では
「だんごまき」!

前掛けいっぱい
本日の収穫!
jizo3.jpg

お堂や提灯、幟などは
刈谷市の角谷(すみや)さんの寄進

お詣りされていいことがあってから
少し前まで刈谷からバス一台で
この日に江までお見えだったとか
jizo4.jpg

霊験あらたかなお地蔵さんです
jizo5.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 地元の小さなお祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

俳句の会「柊」

先日ご紹介した冬嶺星さん
http://hamasanguu.seesaa.net/article/159944529.html

二見のお方である以外
あのとき深く触れられず・・・

のちにいろいろわかってきました!


「ひいらぎ」という神戸に拠点を置く
俳句結社があるのですが、
この発端は、なんと二見、でして
hiiragi1.jpg
この『柊』*当時は漢字
昭和17年に二見で発行
hiiragi3.jpg
後記に「希望大きく『柊』創刊す」とあります

入會規約五條には
一、吾が門訪ふ者喜び迎へ 去る者追はず
一、目的三ツ 芸術的趣味の探求、精神修養、相互の親睦
一、遊戯、冗談気分、薄志弱行の徒は敬遠
一、本会のモットー「人の和」
一、他人をうたがふ瞳をもたぬ者の集い


そして、この中で活躍するお一人に
hiiragi2.jpg
植松冬嶺星さん@茶屋
たくさんの素敵な句が!

『柊』には北海道、山梨、奈良、大阪
全国から俳句が寄せられております

昭和初期といえば、、、
伊勢にゆかりの山口誓子や
阿波野青畝、水原秋櫻子、高野素十たち
「四S」が活躍した時代

俳句文学全盛期!?

hiiragi4.jpg
こちらは、二号目の扉
肉筆俳句は、、、鳴汐さん
=吉居清雄さんです


俳句のまち、二見浦の
おはなしでした
posted by 浜参宮観察隊 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> ほっほ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三津の会式

8月22日 青空の日曜日

三津の会式(えしき)
=稲生神社秋祭りです

威勢よく出発するお神輿
ino1.jpg

元気などんどこ太鼓衆
ino2.jpg

出発前のからうだる暑さ…
そんなときに冷たい水シャワー
ino4.jpg
休憩中に大騒ぎです

こちらも涼を呼ぶお手伝い
ino5.jpg
神輿一座を待ちかまえて
大きな団扇で風送り

みんな汗だくで
わっしょい、わっしょい
esiki13.jpg
10時からお昼まで
2時間かけてゆっくり
三津中をまわってくれました

そして、夜の部♪神賑わい
ino11.jpg
櫓の回りはちびっこに婦人会が
二見かえるや二見音頭を披露

お月さんも出てきました

そして大賑わいの
三津お手製!露店ストリート

金魚すくいに、スーパーボール、
かき氷に、お菓子つかみどり…
ino9.jpg
こんなに子どもっていたのね、と
ちょっとうれしくなる人だかり

そして、本日のスペシャルゲストっ
マジックショーがはじまりました
ino10.jpg

ステージ看板
しびれます



お富さん、はげまし音頭に
ダンシングオールナイト、
輪おどりの唄が星空に響き
夜も更けていきます

夏休みも終盤
ino12.jpg
会式が終わると
「夏休みの友」に
本格的にあせってました
posted by 浜参宮観察隊 at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 地元の小さなお祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

かき氷マシーン

うだる暑さの午後……
には、やっぱりコレ!

さらさらレモンかき氷
kakikori.jpg
すみません、半分食べてから
撮りました。。。

さらさらな氷のワケは
このマシーン
kakiri1.jpg
フォルムが素敵!
しかも大正もの!!
100年近く使ってる
年代物のかき氷機

手でまわしてるのじゃ
おっつかなくなり
モーターをつけたとか

@多市屋さんです
posted by 浜参宮観察隊 at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏の一コマ@旅館街

万葉の昔から
二見浦はあまたの文人墨客を
魅了してきました 西行に芭蕉、鴨長明。。。

新しいシリーズ!で
石碑を紹介していきますっ


まずは冬嶺星の一句←二見人

宿日傘 借里てみやげの もの買いに
ekisekihi1.jpg

これはJR二見浦駅の
鳥居近くにある石碑です

二見の宿に泊まったお方が
日傘を借りてお土産探し

そんな夏のワンシーンです

higasa.jpg




posted by 浜参宮観察隊 at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 気になる石碑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佐瑠女神社の宵宮

猿田彦神社の境内に
アメノウズメノミコトを
お祀りする佐瑠女神社が
あります(さるめ、と読みます)

アマテラスさんが
天の岩屋にこもったときに
神楽をされた神

俳優、神楽、技芸、鎮魂の
祖神です

芸能人のお参りもめちゃ多いんです

このさるめさんのお祭りが
17,18とありました

17日 お昼にはスポーツ大会
sarume1.jpg
野球チームの優勝はなんと、二見!


午後7時前 境内の提灯
点灯っ 夏の夜のあかりです
sarume2.jpg

ステージでは、太鼓の演奏、二胡、
それに踊りの披露

さすが芸能の神さまです

こちら さだひこ太鼓
sarume3.jpg

力強いバチ捌き


そして、、、
めちゃ、リズム感よろし
sarume4.jpg
おぼっちゃま、ノリノリです
posted by 浜参宮観察隊 at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月17日

初物

今年、やっと、ありつけました!
kori1.jpg

この夏、初の赤福氷♪

氷はおてんとさまギラギラのもと
ザクザク食べるがよろしいですな

こしあんに餅入り 500円也
posted by 浜参宮観察隊 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

川沿いのお盆

五十鈴川添いの三津

盆踊りを眺めてから
kawabon.jpg
引舟橋へトコトコ

引舟といえば・・・
昔よく釣りをした場所

三津のはしっこなんで
ちょっと遠いのですが
この日はすれ違う人と
あいさつしてると
あっとゆう間にたどり着く
kawabon1.jpg
精霊送り、川の土手、です
kawabon2.jpg
三津中の人が
午後8時をまわるとここへ

消防団の心意気?
kawabon4.jpg
プチ花火大会!

画面右上の光線は、火花でなく、
お月さんです

posted by 浜参宮観察隊 at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 地元の小さなお祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする