2009年06月08日

夫婦岩の朝日で富士山&郷中施

 6月7日(日) 朝も早い4時25分頃
 既に富士見橋には大勢のギャラリー

  うわっ…、いっぱい…


 午前4時42分 暦どおり雲間からお日さまが

  おぉっ朝日!


 今日は運良く
 ほんの少しですが富士山のシルエットが!

  うぬぬ?このシルエットは富士山!


 まだ角度が良くないせいか
 山の端にかかっただけなので
 見えたのはほんの1分程度…

 でも
 今年も頑張って追いかけますよ!

  冨士に朝日に夫婦岩


―――――・―――――・―――――・―――――・―――――


 刻は過ぎて午前10時
 今日は竜宮社例祭 郷中施です

  で、郷中施


  (郷中施の詳細は
  (昨年の記事をご参照くだされ↓
  (http://hamasanguu.seesaa.net/article/101286790.html


 今年も「きゅうり、みる、まつな、なす」のお供え物が木の舟に

  きゅうり、みる、まつな、なす(津波を急に見るな待つな)

 しまった!
 昨年と同じアングルですね…(苦笑)


 そして
 昨年同様
 巫女さんに見送られ沖合へ

  海へと…


 竜宮浜では
 神職さんの柏手によりお見送り

  神職さんお見送り


 禊橋をお渡りになる神職さんご一同

  おつかれさまでした


 今日は本当に良い天気でした

  おつかれさま
posted by 浜参宮観察隊 at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする