勇ましい獅子に
すばしっこい天狗
賑々しいお正月な光景ですが
おかげ横丁での伊勢大神楽の披露です
伊勢大神楽は長い歴史があり
江戸時代には各地を巡り
伊勢神宮に参拝できない人たちのために
神楽を奉納しお札を配っていました
今でも数組の社中が各地を訪れています
『舞』 と付くのが獅子舞
『曲』 が放下芸と呼ばれる曲芸
鈴の舞に 四方の舞
笛と力強い太鼓の響きに
わくわくします
魁曲です
この曲は古市の賑わいを表現したもの
振袖姿の花魁に扮した獅子が日傘をさし
伊勢音頭にあわせて花魁道中
獅子が顔を隠したかと思うと
オカメに早変わり!
石川源太夫のみなさん
ありがとうございました
伊勢大神楽の総まわしは毎年12月24日
桑名市太夫の増田神社で行われます
日ごろ全国を巡っている6組が
新年の出発に向けて全組が一堂に集まります