アップが遅れとりましたが
(どんなワケだぃ!?)
9月5日
夫婦岩大注連縄張神事が催行されました
ただいま時刻は午前10時過ぎ
この奥、拝殿内では神事が執り行われてます

そして、神職さんを先頭に
拝殿から運ばれていきます

今年7月にしめ打ちで作られた大しめ縄
現在出待ち中です

↓今年7月のしめ打ち(しめなわ製造)実況中継はこちら↓
http://hamasanguu.seesaa.net/article/102461431.html
このとき作られたしめなわが写真のしめなわです
(ちなみに7月14日…)
(二見大祭しめなわ曳で曳いたのも このしめなわです)
まずは1本目が張られる様子
少し遠くから観察してみましょう

少し寄って2本目です

そして3本目
こうやって男岩へ送られるんですね

(「この、男岩へ引き上げるちゅうのが結構大変なんです」)
(と管理人、横で知ったようなことを申しております)
陸から送るのも大変!
この日は、かなり波がうねってました
流されないでね〜!!

そうそう
この日は時おり大粒の雨が降るあいにくの天候でしたが
今回もみなさんせっせと手送りしていただきました

木遣りも応援!
今回は茶屋のみなさんです

完成間近の夫婦岩
氏子さんと観客のみなさん
雨の中、お疲れさまでした
