2008年06月29日

松下・潜島注連縄張り

大雨予報だった今週末の
日曜日

今日は潜島の注連縄張りの日

雨は結構降ってましたが
神前海岸に松下の人たち
集合してます


潜島;しめなわ作り
浜での注連縄づくり
藁は田んぼやってるおうちが
持ち寄ってきます

潜島;雨降る中…
雨降る中 縄も重くなるし
大変
注連縄の足つけです


潜島;カラフルかっぱ
色とりどりのカッパを着込んで
3本の注連縄をつくります


さて潜島へ
8時ぐらいにみなさん浜へ
9時過ぎに鳥居の奥の潜島へ
向かいます


干潮時しか行けません>潜島
干潮時をねらってゴツゴツ岩場を
越えて行きます
見えてきました潜島
滑るし重いし慎重に


お神酒を呑ませて…
お神酒を注連縄に
のませて準備OK


潜島にくくりつけ…
岩場にくくりつけます


反対側からも引っ張って
こちら反対側の
ひっぱり役


しめなわ3本!
ばっちりかかりました
地下(じげ)、畑中さん、松下製材さんの
3本分


『地下(じげ)』…中世日本における自治組織、のようですね
wikipediaより地下・地下請
そんな地下なる名前が普通に使われてる、二見です




とりあえず、完成!
大きい注連縄とともに
洞穴の中に小さい注連縄も
お供えされてます


早めの昼ごはん
浜へ戻るとみんなで
早めの昼食です


アラメの振る舞い
地下からのふるまいは
アラメのおかず

しょうゆ味と酢の味付けの2種類

後ろのトマトは
隣でごはん食べてるおじちゃんからの
おすそわけ

いただきますっ

この注連縄張り
正式には神前普請

旧暦6月15日にあった贄海神事の
道普請としてこの注連縄張りだけが
いま行われています


posted by 浜参宮観察隊 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

日出処・日没処

6月24日
午前4時半

夫婦岩の日の出

昇る太陽

今日もたくさん
カメラマンがおりました

そして
午後7時前

今一色の日の入り

沈む夕陽

今一色から見る
夕焼けも素敵

対岸は大湊
今一色と同じく造船で
栄えた町です
posted by 浜参宮観察隊 at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

こんなところにも!夫婦岩・・・

さてさて シリーズ第5弾

雨の降るおかげ横丁
夏まちまつりの真っ最中
夏まちまつり@おかげ横丁


そこで出会ったこの方は
飴細工@おかげ横丁

飴細工の職人さん
二代目龍昇 笹本さん
大阪八尾からお越しです

人気キャラクターから立体まで
なんでも飴でつくっちゃいます

お願いしたのは…


じゃん

じゃんッ!

夫婦岩&カエル
二見名物飴細工

乾燥剤をいれとけば
かなり長持ちするようです


おぉドアラ!

いろんなリクエストに
こたえております

こちらはドアラちゃん作成中
ご存知ですか?

2008年06月23日

夏至/興玉神社夏至祭

一年で最も昼の時間が長くなる日

夫婦岩の間から昇る朝日を拝み
夏至祭が行われます

しかし・・・梅雨真っ最中、
でもあります

あいにくの雨


夏至祭♪

でも集まった禊の人で
あふれる境内


日の出とともに海へ

日の出時刻に合わせ
みなさん海へ

いざ海へ!



祈ります…

かなり明るくなってきました
雲の向こうの太陽に祈りを
ささげます

鉢巻締めて…

残念ながら太陽は本日
姿を見せませんでしたが
まだあとしばらく
夫婦岩と日の出の
シャッターチャンスは続きます

おきたまはちまき


晴れの日を狙ってみましょう!

2008年06月22日

龍宮社の郷中施

旧暦5月15日

龍宮社の郷中施です
龍宮社の郷中施です

夫婦岩と
迫力のある白い龍
竜宮社の脇にあるよ

ここの祭神は大綿津見神

海の守護神です

また龍宮さんとして尊ばれ
心願成就、開運、商売繁昌、
海上交通安全、大漁満足等に御利益あり

郷中施は寛政4年5月15日(旧暦)に
二見郷江村をおそった大津波

無難の家はわずか5、6軒という災害

村人たちは隣人相助け合い
励まし合ってこの水難から立ち直りました

以来犠牲者の追善供養と
再び水難にあわぬようにと
海の安全を祈願し五十鈴川江の河口に龍神を勧請
旧暦5月15日に 『郷中施』という名の神事を行います

この龍神は
五十鈴川河口の埋立や護岸工事のため
昭和13年、興玉神社境内に遷され
龍宮社となりました


--------------------------------------------


拝殿での神事が終わって
木舟が運び出されます
神事が終わって


木舟には
きゅうり、みる、まつな、なすのお供え物
(みる、まつなは海草です)
きゅうり、みる、まつな、なす

「津波を急に見るな、待つな」の意味
『急に(きゅうり)見るな(みるな)、待つな(まつな)』です


海へと
巫女さんの手で海へと流します

一同でお見送り〜
神職さん一同 
清渚でお見送り

お帰りで〜す

龍宮社は社殿を越えて
夫婦岩の横を過ぎ
二見プラザ側の鳥居近くです
posted by 浜参宮観察隊 at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

月次祭

年間1600以上の多くの祭の中でも
最も古く重要な三節祭

神嘗祭、6月と12月の月次祭が
それにあたります

夕と朝の二度にわたって
由貴大御饌の儀があり
明くる正午には奉幣の儀が行われます

17日の正午近く
祭主さまが斎館からお見えです
祭主さまです


五穀豊穣、国民の平安などを
祈願するお祭り
祭主さま

大勢の神職が
参道を整列して進みます
神職の行列です

神宮の緑の森にざくざくと
浅沓が心地よく響きます
神宮の杜にザクザク

正宮でのお祭りは
約一時間



さらにさらに
そのあと大宮司以下が
向かうのは

荒祭宮へ…
荒祭宮です

お祭りは両正宮に引き続いて
別宮をはじめ摂社・末社・所管社にいたる
すべてのお社において行なわれます
posted by 浜参宮観察隊 at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

弘法大師の降誕会祭@太江寺

先週の6月15日(日)
江の太江寺ではあじさい祭が
催されました

雨でしっとり
あじさいです
雨でしっとりあじさい

太江寺のあじさい祭りは
じつは
弘法大師の降誕会祭です
あじさい祭@太江寺

日曜日のお昼前
本堂では護摩祈祷が
はじまりました
護摩祈祷@太江寺


千手観音の前の
お供えは
なんときゅうり!
きゅうり!

みなさんきゅうり一本持って参拝
病気や悩みをきゅうりに封じ込め
護摩の炎で清めてから
持ち帰り大地に戻します
海や川に流してもいいみたいです
posted by 浜参宮観察隊 at 17:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

ご来光 伊勢だよりバージョン

雨の少ない今年は
夫婦岩の日の出を
拝むチャンスに恵まれていますね

でも
起きれない…方にはこちらで…

起きられない人!

本日の赤福伊勢だよりは
ご来光です

いせだより

夏至近し





2008年06月15日

夫婦岩・日の出と富士山

6月13日(金)
時刻は午前4時41分

かすかながら、富士のシルエットが!

夫婦岩から富士山が!

やはり、夫婦岩と富士山はいいですねぇ



…え?

これで終わり!?

いやいや

ちゃんと続きがあります



日付は変わって6月14日(土)

はい
連日の早起きさんです

  (自慢じゃないですが)
  (管理人は朝が大変苦手です)

  (”みなさんで 観察してくれ ありがとう” by 管理人)

  (以上管理人の独り言でした)



時刻は4時33分
昨日の今日なので、2日連続で見えるのか? と
期待と不安が高まる中

見えるのか!夫婦岩から富士山!

4時37分
太陽が姿を現しました

見えるのか!夫婦岩から富士山!


おや!?
もしかして…
ちょっと寄ってみましょう

夫婦岩から富士山だ!

やはりこれは!
富士山の裾ですね!
一気にテンションが上がります!!

4時38分
夫婦岩と一緒に

夫婦岩と富士山

場所取りの関係上、岩と岩の間にないことを
ご容赦くだされ… <(_ _)>


同じく4時38分
早くも富士山の頂上が見えてきましたよ!

富士山です!


4時39分
頂上がくっきりと見えます

夫婦岩から富士山だよ

そして4時40分
太陽が真上に来ました
おぉ富士山だよ

この後すぐに、富士山は見えなくなりました

見えなくなりました

わずか3〜4分の天体ショー

でも
今日も大勢の方がお見えになっていました

早朝の二見浦と興玉さん
ちょっと寝不足気味ですが
清々しい朝です

清々しい朝です
posted by 浜参宮観察隊 at 22:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

彩りの二見浦 花菖蒲と紫陽花

梅雨の晴れ間の木曜日

二見しょうぶロマンの森です

こんな日は松下の
二見しょうぶロマンの森で
お散歩などいかがですか

花菖蒲

園内では100種類約4万株の
花菖蒲が誇らしげに咲いています

花菖蒲いっぱい!

この週末の14日は
しょうぶフェスタも行われます

花の隙間から話し声?

お手入れ、ごくろーさま (・◇・)ゞ

みなさん
お手入れごくろうさまです


==============================


そしてこちらお隣、江の太江寺

変わりましてこちら太江寺

雨が似合うしっとり紫陽花です


しっとり紫陽花

太江寺では15日の日曜に
あじさい祭り開催です

15日にあじさい祭りだよ
posted by 浜参宮観察隊 at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする