
本日は江の太江寺へ
般若心経百巻行です
輪になって子どもから
お年寄りまで数珠繰りです

太鼓と般若心経がこだまします

風情ある藤の花も見頃

こちらピンク藤

新緑あふれる山の上
お散歩もいいですよ

石楠花も満開
太江寺のふじまつりは
5月6日までです
たけのこご飯もやってます
★ google map で太江寺の場所を紹介
姫子松
退石の下30m位のところにある石窟を下りたところ、
(五十鈴川派川沿い料金所を超えた美化センター辺り)
稚松が生していて幾年も経るもなお稚松の如し、
と云われている。三津区内に姫子松姓を名乗る祖先は
ここに居住していたと云われる。(町史より)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)