蘇民将来の注連縄は
磐子さんのカキコミにありました
「民話の駅 蘇民」でのお求めが便利です
が
今日(25日)から松下社でも売っております
種類は ざっとこんな感じ
買い込んで帰ろうとしたら…
社務所横の絵馬殿で
なにやらやっとります
まだ飾りのついてない注連縄が…
ベテランお二人が
せっせ製作中です
いっこいっこ手づくり
パーツ付けです
およそ2000個作るんだとか
根気のいる作業です
そうそう超特大のこんな注連縄も
町内の賓日館用です
これこれこれ!↓
http://ohinasamameguri.com/meguri.htm
(おひなさまめぐり in 二見のサイトから)
(ページの真ん中あたりに賓日館の玄関が載ってます)
(よく見ると大きな注連縄が)
(おひなさまめぐり in 二見もよろしく!)
注連縄には欠かせない
蘇民将来子孫門の桃符…
でおなじみ(?)の
蘇民将来ゆかりの神社、松下社は こちら (mapfan より)
■松下社、国道42号線沿い『民話の駅・蘇民』裏の森です