2007年09月26日

林崎文庫

神宮神楽祭の時のお楽しみの一つに
林崎文庫の公開もあります


宇治橋と駐車場を挟んだ山すそ…
そそ,駐車場の公衆トイレのたもとに
ひっそりと石段があるのをご存知で?
見上げると門があるんです
石段が…


ここが国史跡,旧林崎文庫です
国史跡,旧林崎文庫です


旧林崎文庫,う〜んものすごくぶっちゃけて言えば
内宮神職のための蔵書を納め,また講義も行われた
今で言えば大学兼図書館,なのかな?


蔵書を寄贈した人の名に
大塩平八郎や水戸の御老公,
水戸光圀の名前もありますな


またここで講義をした人に本居宣長がいたり


建物自身はそれほど大きくなく…
そんなに大きくなく…


車寄せの付いた土蔵作りの書庫
十畳の講堂に八畳の部屋が三つほど
それがすべて


というわけで案内看板から間取り図
間取りです


1906年(明治39年)に神宮文庫の開設により
蔵書のすべてを移して文庫の役割を終えているそうです

また1882年(明治15年 )には
ここに神宮皇學館が設置されたとか
皇學館大学発祥の地
というわけですな


内部公開はしていなくて
見学は外からのみ
現在の建物は文政年間(1818年〜1829年)のものだそうで


講堂の額が素晴らしく
思わず室内の様子を写真に撮ったら…
怒られました(^ ^A


ので,案内看板の写真を写真に撮って…
講堂の様子


そして見上げると屋根瓦には
『林崎文庫』の文字が…
屋根瓦に

林崎文庫の文字


神楽祭で賑わう内宮近辺も
ここだけは別世界です
とっても静かです


管理の神宮職員さんの方のほうが多いのです(爆


静かな文庫の前に立ち
少し遅めのセミの声を聞きつつ,青いモミジの木陰から
建物を眺めつつ,想像力をフル回転させて佇んでいると
あたかも向こうから歴史上の偉人が歩いてくるような…


そんな雰囲気を感じるのも、また一興です
誰かが歩いてくる?


-----------------------------------------------------------------


林崎文庫公開日

・春
 4月24日〜4月30日の一週間
 午前10時〜午後3時
・秋
 9月18日〜9月24日の一週間
 午前10時〜午後3時
posted by 浜参宮観察隊 at 15:47| Comment(1) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする