本日は(告知通り?)朔日です
日曜日がかさなり
しかも人気の竹流し
実は早朝断念しました
7時になっても浦田橋まで行列で
2000人並んだとの噂も…
半分あきらめ浜参取材の後
とぽとぽ内宮前へ
笹の葉さぁらさらの
赤福前です
あ ありました!!!
竹流し
ほっ
竹に入ったようかんです
* * * * * * * * * * * *
五十鈴川沿いに帰り道
汗を流してる人がおります
こちら楠部の幟係のみなさん
朝からお木曳の白い旗を
町内で設置中
ごくろうさまです
7月になって
川曳ムードいよいよ
盛り上がってきますね
2007年07月01日
7月1日:本日の浜参宮/小川町さんのあがり参宮
夏越の大祓
二見興玉神社・竜宮社郷中施(ごじゅうせい)
今から200年以上前の1792年5月15日
江の村を大津波がおそいました
民家のほとんどが被害を被り
かろうじて難を逃れたのは5、6軒
村人たちは助け合い
郷中 施しあって
立ち直りました
それ以来、犠牲者の供養と
郷中安全の祈りを込めて
龍宮社が祀られたそうです
本日6月29日は旧暦の5月15日
郷中施(ごじゅうせい)、龍宮社の例祭です
興玉さん境内夫婦岩の東
(二見シーパラダイス側)
にある龍宮社前に
江と茶屋の氏子さん
大勢集まっております
神事の後 みなさん並んで前の浜へ
そして木でできた小舟に
きゅうり、ミル、マツナ(ともに海草)の
お供えを積み
巫女さんが海へと流します
「津波を 急に (きゅうり) 見る (ミル) な、待つな (マツナ) 」の
教えだそうですよ
先人の知恵が生きとります
小舟の船頭さん
沖へ沖へ沖へ…
かぁなり沖へ
おーい いずこまで?
無事笑顔で生還!船頭さん!
海のそばで暮らす人たちにとって
忘れられない災害
でもそのときに助け合った村の人々の思いを
大切にしたいですね」
---------------------------------------------------------------
ここでもちょっと触れとります、郷中施のこと…
●二見十景・番外編
http://hamasanguu.seesaa.net/article/33767828.html
江の村を大津波がおそいました
民家のほとんどが被害を被り
かろうじて難を逃れたのは5、6軒
村人たちは助け合い
郷中 施しあって
立ち直りました
それ以来、犠牲者の供養と
郷中安全の祈りを込めて
龍宮社が祀られたそうです
本日6月29日は旧暦の5月15日
郷中施(ごじゅうせい)、龍宮社の例祭です
興玉さん境内夫婦岩の東
(二見シーパラダイス側)
にある龍宮社前に
江と茶屋の氏子さん
大勢集まっております
神事の後 みなさん並んで前の浜へ
そして木でできた小舟に
きゅうり、ミル、マツナ(ともに海草)の
お供えを積み
巫女さんが海へと流します
「津波を 急に (きゅうり) 見る (ミル) な、待つな (マツナ) 」の
教えだそうですよ
先人の知恵が生きとります
小舟の船頭さん
沖へ沖へ沖へ…
かぁなり沖へ
おーい いずこまで?
無事笑顔で生還!船頭さん!
海のそばで暮らす人たちにとって
忘れられない災害
でもそのときに助け合った村の人々の思いを
大切にしたいですね」
---------------------------------------------------------------
ここでもちょっと触れとります、郷中施のこと…
●二見十景・番外編
http://hamasanguu.seesaa.net/article/33767828.html