とのリクエスト(?)にお応えして
まずは 帰り車の予定 です
(この記事下へジャンプします)
というわけで宮町の上せ車です
いよいよ第二次お木曳きの始まりです!
-----------------------------------------------------------
さてさて 本日「上せがスゴイ!」との
噂を聞いて やってきました 宮町あたり
発見です

浜参宮でもお馴染みの!?
宮町のお囃子車です

踊り手さんのその後方には…
いました
いました
派手に飾った奉曳車
正面!

側面!

後ろ姿!

細部にまで
凝ってます
また この奉曳車の上の男の子が
勇ましいんだな
んで

曳き手の中に発見!
今回もやってくれてます
アタマの刈りこみ
「宮」マークです

サイドはこんな風です

イカしてます!
バージョンアップしてます
浜参のときより!
●浜参宮のときは…↓
http://hamasanguu.seesaa.net/category/2825535-1.html#miyamachi
休憩中は宮町音頭に
伊勢音頭
生演奏がいいですね〜



青年団長 車の上で入念にチェック
なんてったって煙、はきますからね
この「やまたのおろち」

さて、出発木遣りで
休憩おわり

暗がりに映える奉曳車
きれいです!

そんなころ頃…
やまたのおろちが煙吹きました!
さてさてさて…
二俣町へ入るとそこでは
二俣・燕尾会や辻久留栗友会の皆さんがお出迎え
そんな皆さんに
お礼の木遣り!
もうチカチカ警備棒まで
ザイ代わりです
最後の難関
キッチンたきがわ横を
どんでん場目指して曲がります
どんでん場までの
細い世古を行けば
あともう少しです
午後9時前
無事にどんでん場下へ到着!
皆さんで万歳三唱です
およそ2時間半の行程
皆さんおつかれさまでした!
この後、やまたのおろちは下ろされて
トラックで宮町に戻りました
本曳きの4日までここで奉曳車は待機だそうです
-----------------------------------------------------------
■□ 宮町帰り車の予定 □■
5月の4日に本曳きを終える宮町
その帰り車の予定表です
ぜひぜひ見に行ってください
(通過時間は予定です)
(当日の進行状況により多少変化する可能性もあります)
帰り車
5月4日
19時30分 ブラジル喫茶店出発
19時40分 NTT左折
19時50分 厚生小学校前
20時00分 ローソン左折
20時30分 尼辻左折
20時35分→21時 第三銀行高柳休憩
21時05分 田中病院右折
21時20分 宮町平和屋右折
21時35分 酒のあおき通過→カツタ理容店右折
21時50分 宮崎館前右折
22時00分 宮町公民館着
■ここへジャンプされた方…
こちら↓からこの記事最初へ戻ります
●記事トップへ