2006年12月22日

冬至っす!

本日12月22日


冬至です


一年で一番
日が短い日


この日は
内宮宇治橋の真ん中から
太陽が昇ります


6時50分頃 宇治橋前到着

6時50分頃宇治橋前


カメラマンが前で陣取り

いっぱいのカメラマン


でもなんだか雲はかなり厚い

むむむ〜雲がぁ…


昨日はキレイに出ましたよ
なんてことでしたが
今日はむりかもねー


冬至の前後3日間
およそ1週間ぐらいが
見頃だそうです



7時30分ごろ
宇治橋の上に太陽が


そして
朝焼けに染まる空


週末は晴れるみたいです
冬至で残念だった人も
起きられなかった人も
行ってみます?


そうそう
冬至のお菓子など

カボチャ羊羹に
柚子薯蕷饅頭


カボチャの羊羹に
柚子の薯蕷饅頭
です・・・
(五十鈴茶屋特製)

posted by 浜参宮観察隊 at 14:16| Comment(1) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする