毎年交流のある西条だんじり
今年はお木曳行事を記念して
過去最大数のだんじりが
やってきておりました
愛媛県西条市はここ!↓

(いつもの動く地図の画面だけど…)
(今回は,動きませぬ…)
(大人になると色々な事情ってもんが…)
お昼すぎに宇治を出て
御木本道路経由して
夕方外宮さんへ
3連休ってこともあり
市内はめっちゃ混雑
昼間に動けず
夜の外宮前でキャッチしました
外宮前で信号待ちのだんじり
すんごい人・人・人

神宮参道を32台のだんじりが
次から次に練っていきます

お木曳法被の姿も!

西条にだんじりが登場したのは
江戸中期 300年の歴史です
各町自慢の提灯にろうそく灯り
とってもにぎやかな夜でした


