2006年10月21日

二見十景・一/夫婦岩

二見十景目次
一、夫婦岩 ・ 弐、五十鈴川 ・ 参、御塩殿 ・ 四、潜島 ・ 五、高城濱
六、濱荻 ・ 七、西行庵 ・ 八、太江寺 ・ 九、音無山 ・ 十、清渚


●『二見十景ってなんじゃ?』…はこちら↓
http://hamasanguu.seesaa.net/category/2091208-1.html


---------------------------------------------------------------------


初富士の 鳥居ともなる 夫婦岩
            山口誓子


今では
縁結びに夫婦円満のシンボル夫婦岩
実は、元々は…


鳥居なんです


そもそも鳥居って「聖」と「俗」の結界


太陽信仰日の大神,太陽と
沖合に鎮む興玉神石
(猿田彦大神縁りと言われる)
を拝むための鳥居、なんです


興玉さんができるまでは
夫婦岩の前に大きな台があり
そこにお供え物をおいて
お参りしていたんだとか


興玉さんの創建は明治43年。江にあった太江寺の興玉神と茶屋の氏神を合祀して出来た神社で、意外に新しいんです


「夫婦岩」の呼び名も
明治44年発行の文献が初見で
それまでは「立石さん」と呼んでいたとか


(今でも地元には「立石さん」と呼んでる年輩の方がたくさんいます)


そんな夫婦岩…


季節によってさまざまな表情を見せてくれます


---------------------------------------------------------------------




:::::::::::::::::::: 春から夏 ::::::::::::::::::::


「夫婦岩の間からの日の出」はこの時期です!

夫婦岩からの日の出
(05年5月8日)


春は修学旅行生で賑わいます
日の出の時間に早起きし
境内でひたすら日の出を待ちます


日の出見れたら一生の思い出ですな


カメラマンは前日から場所取り…

群がるカメラマン!



〜6月の夏至〜


夫婦岩は特に
夏至の太陽を迎える太陽の門…,だとか


毎年、梅雨時期にかすかな望みをかけて
見物人がたくさんきます


禊も行われます

みそぎしてます
(06年の夏至祭)


夏至の前後1週間は岩間から日の出が望める
ベストシーズン!


ラッキーなら下の写真の方向
遥か彼方に富士山の影が……

富士山がぁぁぁ?あれっ?


しかし富士山、日の出に夫婦岩のスリーショットなんて……



何年かに1回らしいですぞ



〜7月15日〜


7月15日は興玉神社の例祭
境内には提灯や行灯

興玉神社例祭


そうそ、あのしめなわ曳きは
この例祭の宵宮(14日)に行われます


---------------------------------------------------------------------


夏は空と海のコントラストがきれい!
時間を忘れてぼ〜っと眺めているだけでも気持ちいいんです!

夏は空と海のコントラスト


満ち潮と引き潮の時もまた雰囲気、違いますよ〜
比べてみて下さいな

引き潮〜

満ち潮〜




:::::::::::::::::::: 秋 ::::::::::::::::::::


夕焼け空に夫婦岩
(05年10月)


秋といえば夕焼け空


東に日の出を迎える夫婦岩
当然,夕焼け空に映える夫婦岩には…


なりませんな


でも,昼間の海風は気持ちいいです




:::::::::::::::::::: 晩秋・冬 ::::::::::::::::::::


冬場は海が荒れます!!
波を(いや潮を…)かぶります!!
つまり潮を…,浴びます!!!


本来の浜参宮(禊)が体験できます!!!!


荒れまっせ〜



こちらは珍しい雪の夫婦岩(06年2月)

雪の夫婦岩


若狭湾からの風が鈴鹿おろしとなって
直接吹き付ける冬の二見浦


冬型気圧配置が強まると
雪が降るときがあります


この辺りは雪ってあまり降らないんですが…


ちなみに…


去年(05年12月)の大注連縄張神事は雪がちらつき…

寒いんだよぅ


(はい,半分死ぬかと思いました…)


そうそう、冬至前後には
満月が岩の間から昇るのが見られます


(写真は・・・また来月ということで…)


夫婦岩は春夏秋冬
いつ来てもらっても
心洗われる風景を映し出してくれます


二見十景の一番に上げられるが
名実ともにふさわしい気がします


朝焼けと飛行機雲
(05年5月)


---------------------------------------------------------------------



冬場は空気が澄んでいて
特に朝方、富士山がよく見られます


(富士山以外にも八ヶ岳,恵那山,御嶽山,伊吹山,鈴鹿の山々がはっきりと…)


というわけで


誓子が詠んだように
元旦初日前には
岩の間から富士山を見ることが出来ます


新年早々に富士山
見れたら有り難い〜ですよね
幸先いいですよね〜


どうですか?来年は是非見てみませんか?
 

なお…


元旦の初日は岩の間から昇りません


---------------------------------------------------------------------


『二見十景・一/夫婦岩』 の場所…
(+をクリックしてもらうと拡大,−をクリックしてもらうと広域…)
(上下左右の矢印をクリックしてもらうと,それぞれ北南東西移動…)
(…になりますわ)


(十景は地図つき!)

(でもいろんな都合で,とりあえず十景だけにしておきます)

(あとは様子をみながら…)
posted by 浜参宮観察隊 at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見十景> 二見十景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする