お昼のにぎやかさとは
うってかわって
夜のおはらい町
富山のおわら風の盆です
とっても
幻想的でした
静かな踊りで
編み笠でお顔が見えません
**********
おわら風の盆は
300年ほど前から
続いているんだそうな
二百十日の暴風を鎮めるお祭り
毎年九月一日から三日間
富山の八尾の町を練り歩き、
踊り、歌いあかすんだそうで
**********
どこか哀しい旋律の三味線が
これまた素敵でした
2006年10月17日
おおまつり・初穂曳き
15日の日曜日
伊勢市駅前
神宮神嘗祭にお届けする
初穂曳@外宮さん
この日は全国のお祭りが
一堂に集まるとあって
色とりどりの祭り姿に
にぎやかな唄声掛け声
盛り上がっておりました
(昨日の前夜祭もお疲れ様でした)
諏訪の御柱の木遣りです
なっがーいザイのふさ!
動きが軽やかな花笠踊り
こんなにスピーディーだとは
思ってなかったです
こちらお馴染み伊勢音頭
お隣の岐阜から郡上踊り
よさこい衣装に神輿スタイル
沖縄の女の子は
ビーサンです
黒いかすり模様の着物に
黄色の帯が映えます
これは着てみたい!
地元浜島からは
大漁旗が彩る伊勢えび号
えびのようにしなやかに!
リズムがノリノリじゃこっぺ踊り
---------------------------------------------------------------------
さて,初穂曳きのほうですが
京町のちと色っぽい女の子
一番車の初穂車をひっぱる
ちびっこたち
烏帽子に袴でお揃いです
京町の木遣りっ子
初穂曳きの子どもたち
暑い中
がんばっておりましたです
百福団とは赤福さん
そういや法被の色は
赤福餅の包装紙?
しかも背中には
宇治橋擬宝珠が描かれとります
初穂曳出発です
1番車から4番車まで
今年の初穂を外宮さんへ
今年は京町さんが
当番のようですが
お木曳年とあって
たっくさんの奉曳団が
きておりました
無事奉納 オツカレサマでした
伊勢市駅前
神宮神嘗祭にお届けする
初穂曳@外宮さん
この日は全国のお祭りが
一堂に集まるとあって
色とりどりの祭り姿に
にぎやかな唄声掛け声
盛り上がっておりました
(昨日の前夜祭もお疲れ様でした)
諏訪の御柱の木遣りです
なっがーいザイのふさ!
動きが軽やかな花笠踊り
こんなにスピーディーだとは
思ってなかったです
こちらお馴染み伊勢音頭
お隣の岐阜から郡上踊り
よさこい衣装に神輿スタイル
沖縄の女の子は
ビーサンです
黒いかすり模様の着物に
黄色の帯が映えます
これは着てみたい!
地元浜島からは
大漁旗が彩る伊勢えび号
えびのようにしなやかに!
リズムがノリノリじゃこっぺ踊り
---------------------------------------------------------------------
さて,初穂曳きのほうですが
京町のちと色っぽい女の子
一番車の初穂車をひっぱる
ちびっこたち
烏帽子に袴でお揃いです
京町の木遣りっ子
初穂曳きの子どもたち
暑い中
がんばっておりましたです
百福団とは赤福さん
そういや法被の色は
赤福餅の包装紙?
しかも背中には
宇治橋擬宝珠が描かれとります
初穂曳出発です
1番車から4番車まで
今年の初穂を外宮さんへ
今年は京町さんが
当番のようですが
お木曳年とあって
たっくさんの奉曳団が
きておりました
無事奉納 オツカレサマでした
神嘗晦日祭
毎年10月
伊勢では「おおまつり」なるものが
行われております
おおまつり、とは
神宮の神嘗祭【かんなめさい】
を奉祝してのお祭りであります
市内では
地元のいろんなパレードや踊りなどが
賑々しく披露されます
また全国の有名なまつりを招待して
より一層盛り上げてくれており
まさしく『伊勢のおおまつり』であります
表記は『おおまつり』なんです
『大祭』ではないんですな
地元は「おぉもうじき(もうすぐ),おおまつりやなぁ〜」
という感じで盛り上がります
---------------------------------------------------------------------
さて14日に「神嘗晦日祭」なるものが
県営サンアリーナで行われました
まぁ,おおまつり前夜祭,という所でしょうか?
この前夜祭(?)
サンアリーナで行われるのは今年初めて
舞台の後ろには各団の幟が・・・
地元の「江若」「茶屋清渚連」もありましたよ
「神嘗祭」幟です
黄金色は実った稲穂の色なんだとか
秋らしいね
奉祝団体さんも溢れてますな
開場まもなく…
大入りだっ
オープニングには地元『神恩太鼓』さん
徳島は阿波踊りさん
常連さんですな
この囃しを聞くとおまつり気分になりますな
沖縄エイサーさん
太鼓叩きながら足を上げたり回ったり・・・
勇壮です・・・
南国です
大阪の江戸芸かっぽれさん
今年初参加
踊りの中でてぬぐい巻いたりかぶったり
着物の裾を持ち上げたりして
何度か変身してました
岐阜郡上おどり
これまた皆さん
体がうずいてましたな
県内浜島町からは
「伊勢えびまつり」で有名なじゃこっぺ踊り
これは同じ動きの繰り返しなんだけど、結構ハード
エビのように体を反らすところが見せどころとか
「みなさん、一緒に!」と声がかかると
踊り手さんたちも会場の皆さんもワラワラと集まってきました
よさこいさんも花笠さんも伊勢音頭さんも・・・
皆さん大勢でエビポーズとってました
最終、総踊りで阿波踊りや郡上踊りなど、皆さんで
踊りに踊って幕を閉じました・・・
踊り手さんも見物客も大いに楽しめました〜
明日も早いのに遅くまでお疲れさまでございました
お泊まりは二見でございます〜
それでは明日のおおまつりで
伊勢では「おおまつり」なるものが
行われております
おおまつり、とは
神宮の神嘗祭【かんなめさい】
を奉祝してのお祭りであります
神嘗祭
毎年10月15〜17日に行われるその年の初穂を大神様に捧げる儀式で、収穫と次の年の豊作を願う、神宮にとって年間を通じて最も大きなお祭りです
【パンフレットより】
市内では
地元のいろんなパレードや踊りなどが
賑々しく披露されます
また全国の有名なまつりを招待して
より一層盛り上げてくれており
まさしく『伊勢のおおまつり』であります
表記は『おおまつり』なんです
『大祭』ではないんですな
地元は「おぉもうじき(もうすぐ),おおまつりやなぁ〜」
という感じで盛り上がります
---------------------------------------------------------------------
さて14日に「神嘗晦日祭」なるものが
県営サンアリーナで行われました
まぁ,おおまつり前夜祭,という所でしょうか?
サンアリーナって?
12年前にまつり博が行われた所です。我が町二見町からはわずか数分。あぁまつり博から12年になるんだ…。ミポラ元気かなぁ…?
この前夜祭(?)
サンアリーナで行われるのは今年初めて
舞台の後ろには各団の幟が・・・
地元の「江若」「茶屋清渚連」もありましたよ
「神嘗祭」幟です
黄金色は実った稲穂の色なんだとか
秋らしいね
奉祝団体さんも溢れてますな
開場まもなく…
大入りだっ
オープニングには地元『神恩太鼓』さん
徳島は阿波踊りさん
常連さんですな
この囃しを聞くとおまつり気分になりますな
沖縄エイサーさん
太鼓叩きながら足を上げたり回ったり・・・
勇壮です・・・
南国です
大阪の江戸芸かっぽれさん
今年初参加
踊りの中でてぬぐい巻いたりかぶったり
着物の裾を持ち上げたりして
何度か変身してました
岐阜郡上おどり
これまた皆さん
体がうずいてましたな
県内浜島町からは
「伊勢えびまつり」で有名なじゃこっぺ踊り
これは同じ動きの繰り返しなんだけど、結構ハード
エビのように体を反らすところが見せどころとか
「みなさん、一緒に!」と声がかかると
踊り手さんたちも会場の皆さんもワラワラと集まってきました
よさこいさんも花笠さんも伊勢音頭さんも・・・
皆さん大勢でエビポーズとってました
最終、総踊りで阿波踊りや郡上踊りなど、皆さんで
踊りに踊って幕を閉じました・・・
踊り手さんも見物客も大いに楽しめました〜
明日も早いのに遅くまでお疲れさまでございました
お泊まりは二見でございます〜
それでは明日のおおまつりで