2006年10月01日

ついたち,といえば…

さてさて今日は10月1日 日曜日


そして伊勢の風習 朔日参りの朔日餅
今月は大人気の栗餅と聞いて
ちょっと早起きしてみました


5時過ぎに内宮前へ
この列 浦田橋です
赤福本店から続いてます

並んでる…


ひたすらひたすら

並ぶこと約90分

ようやく新橋まで
やってきました
雨が降っても
大にぎわいです

やっとこさ…

もうすこしぃ


朔日粥のすし久さんも
裏手にまわってこんな行列

行列のできる街・伊勢…


やっと手にした栗餅です
美味

うまっ!



posted by 浜参宮観察隊 at 16:54| Comment(8) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

古本屋で…

八枚組の二見興玉神社絵葉書を
河崎の古本屋ぽらんで購入

掘り出し物が結構ありますよ
戦前のものです

中身の葉書は…

次回紹介しますー

えはがき
posted by 浜参宮観察隊 at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> ほっほ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする